kiki

kikiさん

2024/01/12 10:00

闘争本能がわいてくる を英語で教えて!

友人に「できるもんならやってみろ!」と言われたので、「闘争本能がわいてきた」と言いたいです。

0 125
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/19 00:00

回答

・The competitive spirit kicks in.
・The fighting instinct emerges.
・The warrior within awakens.

The competitive spirit kicks in whenever someone challenges me like that.
「そんなふうに挑戦されると、闘争本能がわいてくるんだ。」

「The competitive spirit kicks in.」は、「競争心が芽生える」や「闘争心が湧いてくる」というニュアンスを持ちます。何か挑戦的な状況や競争が必要な場面で、急にやる気や闘志がみなぎる様子を表します。例えば、スポーツの試合や仕事でのプロジェクト競争など、他人と競い合う状況で使われます。これにより、自分の能力を最大限に発揮しようとする意欲やエネルギーが高まる瞬間を強調します。

You said 'do it if you can'? Well, guess what? The fighting instinct emerges.
「『できるもんならやってみろ』だって? じゃあ、なんだと思う? 闘争本能がわいてきたよ。」

The warrior within awakens. Let's do this!
「闘争本能がわいてきた。やってやろうじゃないか!」

「The fighting instinct emerges.」は、困難な状況や競争で本能的な闘争心が湧き上がることを示します。例えば、スポーツの試合やビジネスの競争で使われることが多いです。一方で、「The warrior within awakens.」は、内なる強さや勇気が目覚める瞬間を表現します。これは、個人的な挑戦や困難な状況で立ち向かう決意を示す時に使われます。例えば、重大な決断をする前や、困難な状況に立ち向かう時に適しています。どちらも勇気を示しますが、前者は競争心、後者は内なる強さに焦点を当てています。

NatsukiKurata

NatsukiKurataさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/15 20:17

回答

・a fight instinct arose
・fighting spirit kicked in

a fight instinct arisesのfightは「闘争」にあたり、instinctは「本能」、ariseは「起こる」という意味です。このことから、a fight instinct arisesを闘争本能がわくと言いたい時に使えます。

My friend told me to try to do it if I could do, so my fight instinct arises.
(私の友達がやれるならやってみろと言ったので、闘争本能がわいてきました。)

fighting spirit kicked inのfighting spirtも「闘争本能」という意味として使えます。
spiritは「精神」という意味です。kick inは、何かが「始まる」「効果を発揮する」「始動する」という意味です。

When we are about to start soccer game, I felt that my fighting spirit kicked in.
(私たちがまさにサッカーゲームを始めようとしている時、私は自分の闘争本能がわいてくるのを感じました。)

be about to:まさに~するところ

役に立った
PV125
シェア
ポスト