shouheihei

shouheiheiさん

2024/03/07 10:00

闘争心 を英語で教えて!

ボクシングの試合を見る時に「闘争心を掻き立てられる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 141
Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/29 00:00

回答

・Fighting spirit
・Competitive drive
・Never-give-up attitude.

Watching this boxing match really stirs up my fighting spirit.
このボクシングの試合を見ると、本当に闘争心が掻き立てられる。

「Fighting spirit(ファイティングスピリット)」は、困難や挑戦に立ち向かう強い意志や闘志を指します。この表現は、スポーツやビジネス、個人の目標達成など、さまざまな状況で使えます。例えば、試合で劣勢に立たされた選手が最後まで諦めずに戦う姿や、困難なプロジェクトを成功させるために全力を尽くす社員の姿を表現するのに適しています。「ファイティングスピリット」を持つ人は、逆境を乗り越える力や情熱があると評価されます。

Watching this boxing match really ignites my competitive drive.
このボクシングの試合を見ると、本当に闘争心が掻き立てられる。

Watching this boxing match really stirs up my never-give-up attitude.
このボクシングの試合を見ると、本当に闘争心が掻き立てられる。

Competitive driveは、成功や優位を目指して常に努力する姿勢を指します。主にスポーツやビジネスの文脈で使われ、目標達成のための積極的な姿勢を強調します。Never-give-up attitudeは、困難に直面しても諦めない精神を表します。これは日常生活やチャレンジングな状況でよく使われ、粘り強さや忍耐力を強調します。例えば、競技で勝ちたい気持ちはcompetitive drive、一度失敗しても続ける姿勢はnever-give-up attitudeです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/27 21:23

回答

・fighting spirit

「闘争心」は「闘志」のニュアンスで「fighting spirit」と表すことが可能です。

構文は、第三文型(主語[Watching a boxing match]+動詞[stirs up:掻き立てる 複合動詞]+目的語[fighting spirit])で構成します。

たとえば"Watching a boxing match stirs up my fighting spirit.''とすれば「ボクシングの試合を見ると闘争心が掻き立てられます」の意味になりニュアンスが通じます。

また接続詞「when」を使った従属副詞節と「~を誘発する」の他動詞「spark」を用いて"When watching a boxing match, it sparks me a fighting spirit."とすると「ボクシングの試合を見ていると、闘争心が湧いてきます」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

役に立った
PV141
シェア
ポスト