Riko

Rikoさん

2023/12/20 10:00

相談の上、返事をします を英語で教えて!

商談で、取引先に「相談の上、返事をします」と言いたいです。

0 319
William

Williamさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 16:37

回答

・I will get back to you after discussing it.

「相談の上、返事をします」は上記のように表現します。

get back to:「誰かに返事をする」「連絡をする」を意味する句動詞です。
after:「~の後で」を示す前置詞です。
discussing it:「それについて話し合う」という意味で、動名詞 discussing に目的語 it がついています。

例文
I will get back to you after discussing it with my team.
チームと話し合った後でご連絡いたします。

I will get back to you after discussing it with my supervisor.
上司と話し合った後でご連絡いたします。

上司のことは supervisor の他に、boss と表現することもあります。

Sena_creator

Sena_creatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 16:55

回答

・I will respond after we have discussed it.

「相談の上、返事をします。」は上記のように表現します。

*will:〜するつもりだ(話し手の現在の意志を表します)
*respond:答える、返事をする
*after+SV:〜した後
*have discussed:話あった、議論した(現在完了形)

上記の英単語を組み合わせて文章を作りました。「相談の上、返事をします。」を「相談した後、返事をします。」と言い換えた表現にしました。助動詞 will で話し手の意思を表しています。また、現在完了形の have discussed は、話し合いが、返事をする前に行われることを強調しています。

例文
Thank you for your time today. I will respond after we have discussed it.
今日はお時間いただき、ありがとうございました。相談した後、返事をします。

*Thank you for〜:〜してくれてありがとうございます。

参考にしてみてください。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 12:18

回答

・We will get back to you after consulting with our team.
・We will respond after discussing it with our colleagues.

1 We will get back to you after consulting with our team.
相談の上、返事をします。

get back to:~に返事をする(複合動詞)

構文は、第三文型(主語[We]+動詞句[get back to]+目的語[you])に意思を示す助動詞(will)と副詞句(after consulting with our team:部門で相談の上で)を組み合わせて構成します。

2 We will respond after discussing it with our colleagues.
同僚と相談した上で、返事をします。

構文は、第一文型(主語[We]+動詞[respond:返答する])に助動詞(will)と副詞句(after discussing it with our colleagues:同僚と相談した上で)を組み合わせて構成します。

Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 12:03

回答

・I will reply after the consultation.
・We will respond after the discussion.

1. I will reply after the consultation.
相談の上、返事をします。

未来時制での表現が自然でしょう。will の後ろには動詞の原形がきます。
「返事する」は動詞 reply です。「返信する」の意味もあります。
「相談の上」という日本語は、「相談後に」と置き換えて表現しましょう。「~の後に」を表す after ~ が適しています。「相談」は consultation であり、専門家に意見を求めたりフォーマルな場で使われるイメージです。

2. We will respond after the discussion.
相談の上、返事をします。

チームでの商談であれば、主語を We 「私たち」にすることもよくあります。
動詞 respond は「返事する」や「応答する」を表します。
「相談」は「議論」を表す discussion を用いてもよいでしょう。会社のチーム内や複数の人と意見交換をするイメージです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/12 06:43

回答

・I’m gonna reply after consultation.

「相談の上、返事をします。」は、上記のように表せます。

gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。
reply : 返事をする、答える、応じる、など(動詞)
名詞として「返事」「答え」などの意味も表せます。
consultation : 相談、協議、など(名詞)

例文
I got it. For now, could you send me a design proposal? I’m gonna reply after consultation.
わかりました。とりあえずデザイン案をください。相談の上、返事をします。

※could you 〜 ? は、丁寧なニュアンスの「〜してください」「〜してくれますか?」などの意味を表す表現になります。
※proposal は「案」「提案」などの意味を表す名詞ですが、「積極的な提案」というニュアンスがあります。
(「結婚の申し込み」という意味も表せます)

役に立った
PV319
シェア
ポスト