Hana

Hanaさん

2023/12/20 10:00

一丁やるか! を英語で教えて!

何かをする時に「一丁やるか!」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 230
MizusawaMiyu

MizusawaMiyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/25 15:07

回答

・give it a shot
・give it a try

一丁やるか!は、新しいことに挑戦する際や未知のことにチャレンジする時に、「よし!やろう!」というニュアンスで使います。

Alright! Let's give this assignment a shot!"
(よし!これから課題を一丁やるか!)
などのように使います。

1. give it a shot
give it a shotには、 「試してみる」「挑戦してみる」という意味があります。何か新しいことに挑戦する時に使い、成功を目指します。

I'm not sure if I can fix it, but I'll give it a shot.
(私はそれを修理できるかわかりませんが、一丁やってみます!)

何かに挑戦したいけれど、不安や自信がない時にも使えます。

2. give it a try
「試してみよう!」「やってみよう」という積極的な意味合いです。
I've never cooked this dish before, but I'll give it a try.
(この料理を一度も作ったことはないけど、一丁やってみるか!)

また、このほかにも「Let's go for it!」というのも使えます。
こちらも「やってみよう」「挑戦しよう」という前向きなニュアンスがあり、
例えばチームやグループでの行動を促す時に使われることが多いです。

We have a chance to win this game. Let's go for it!
(この試合に勝つ可能性があるのだから一丁やるか!)

皆で力を合わせて取り組むシーンに使うとしっくりきます。

Minorix78

Minorix78さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/25 15:03

回答

・let's get it done.
・bring it on.

Let's get it done!, shall we?
直訳:終わらせてやろう!

一丁やってやるか、の一丁は、一仕事、一勝負、などの意味がありますので、「ひと仕事終わらせてやろうぜ」と解釈し上記訳といたしました。

「let's〜」=「〜しよう」
「get it done」=「終わらせる」

語尾に「shall we?」を付けることにより「一緒に、共に」それをやり遂げる意味を持ちます。

Let's do this, bring it on!
やってやろう、なんでもかかってこい!

「bring it on」は「やるか!」よりも「かかってこい」「上等じゃないか」のニュアンスが強くなりますが、「なんでもかかってこい」の意味合いを込めて「一丁やるか」に加えさせていただきます。

役に立った
PV230
シェア
ポスト