Masa

Masaさん

2023/12/20 10:00

頑張りすぎない暮らしをする を英語で教えて!

会社で、「家を綺麗に保ちたいし、お洒落な家具に囲まれたい」と思っている友人に「頑張りすぎない暮らしをしたらどう?」と言いたいです。

0 146
Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/11 00:00

回答

・Don't work yourself to the bone.
・Don't burn yourself out.
・Don't bite off more than you can chew.

You want a clean house with stylish furniture, but don't work yourself to the bone to achieve it.
家をきれいに保ちたいし、お洒落な家具に囲まれたいと思うのは分かるけど、それを達成するために無理をしすぎないで。

「Don't work yourself to the bone」とは、「自分を追い詰めてまで働かないで」という意味のフレーズです。文字通りに訳すと「骨まで働かないで」となります。これは、過度な労働やストレスを避けるべきだという助言や心配の表現として使われます。例えば、友人や同僚が過労で体調を崩しているときや、長時間労働を続けているときなどに使うことができます。

You're always trying to keep the house clean and surrounded by stylish furniture, but don't burn yourself out. Maybe you should try living a little more relaxed.
家をいつも綺麗に保ち、お洒落な家具に囲まれたいと思っているけど、自分を追い詰めないで。もっとリラックスした生活を送ってみてはどう?

Don't bite off more than you can chew. It's great to want a clean home and stylish furnishings, but don't overdo it.
「無理をしないで。家をきれいに保つことやお洒落な家具に囲まれたいという気持ちはすばらしいけど、やりすぎないようにね。」

Don't burn yourself outは、疲労やストレスがたまり過ぎて自分自身を疲弊させないようにというアドバイスです。長期間にわたり過度に働くなどして自分自身を追い詰めないようにと忠告するときに使います。「Don't bite off more than you can chew」は、自分の能力や時間を超えた仕事や責任を引き受けないようにという意味です。ネイティブスピーカーは特に、新しいタスクやプロジェクトを引き受ける前にこのフレーズを使うことがあります。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/21 21:48

回答

・living without trying too hard

living:暮らし
without:~なしで
try too hard:頑張りすぎる

例文
A:I want to keep my house clean and surrounded by stylish furniture.
家を綺麗に保ちたいし、お洒落な家具に囲まれたい。
B:How about living without trying too hard?
頑張りすぎない暮らしをしたらどう?

※furnitureは不可算名詞ですのでa furnitureやfurnituresという表記は誤りです。家具を数える場合は、a piece of furnitureといいます。2つの場合はtwo pieces of furnitureとなります。

役に立った
PV146
シェア
ポスト