Mammy

Mammyさん

2023/11/21 10:00

それは災難だったよね を英語で教えて!

友達から大変な経験を聞いたので、「それは災難だったよね」と言いたいです。

0 1,375
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/10 00:00

回答

・That was a disaster, wasn't it?
・That was quite a mess, wasn't it?
・That was quite a catastrophe, wasn't it?

You went through all that? That was a disaster, wasn't it?
「それ全部経験したの?それは災難だったよね?」

「That was a disaster, wasn't it?」は、「それは大失敗だったね?」という意味で、何かが思ったよりも悪い結果に終わったとき、または全く計画通りにいかなかったときに使われます。ニュアンスとしては、話し手がその失敗を認識し、相手にも同意を求めている感じがあります。例えば、プレゼンテーションが上手くいかなかった後や、料理が失敗した後などに使うことができます。

That was quite a mess, wasn't it?
「それはかなりの災難だったよね?」

Your story about the hiking trip really sounds like it was quite a catastrophe, wasn't it?
そのハイキングの話は本当に大変だったみたいだね、災難だったよね?

Quite a messは、物が散乱している、計画がうまくいかないなど、比較的小さな困難やトラブルを指すのに使われます。一方、Quite a catastropheは、大規模な災害や大失敗を指すのに使われ、より深刻な状況を示します。したがって、その状況の深刻さによって、ネイティブスピーカーはこれらの表現を使い分けます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/11 07:49

回答

・That was tough
・That was unfortunate

Wow, that was tough. Sorry to hear that.
ああ、それは災難だったね。それを聞いて残念です。

災難をそのまま訳してdisasterとすると、それは悲劇だね、大失敗だなと強い意味になるので、大変だったね、不運だったねと言う意味のtoughとunfortunateをご紹介します。

1.toughは日本語のように(物や人が)頑丈なと言う意味でもつかいますが、(出来事や仕事などが)大変、難しいの意味でも使います。That was toughで大変な状況、出来事に同情する意味でよく使われます。

例:
The job in the company was really tough.
その会社での仕事はとても大変だった。

2.unfortunateは「幸運な」の意味のfortunateに否定のunがついて否定形になった物で、「不運な」と言う意味の形容詞です。toughと同じようにThat was unfortunateで同情を表す時によく使われます。

例:
"I lost a wallet I had just bought. "
"That was unfortunate."
買ったばかりの財布を無くしました。
それは不運(災難)だったね。
(just:〜したところ)



役に立った
PV1,375
シェア
ポスト