Brooke

Brookeさん

2023/11/21 10:00

当て事 を英語で教えて!

当てにしていたが、頼りにはならなかったので、「当て事は外れやすい」と言いたいです。

0 77
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/06/08 00:00

回答

・Guesswork
・Speculation
・Conjecture

You can't always bank on a sure thing.
確実なものにすらいつも頼ることはできない。

「Guesswork」は「推測」や「当てずっぽう」を意味する英語の言葉です。情報が不足している状況や事実が明らかでない状況において、確証がないまま推測や予想を立てることを指します。ある状況や問題の真相を解明するための手がかりが少ない場合や、結果を予想するのが難しい場合に使うことが多い言葉です。

You can't always bank on speculations, they often fall through.
「推測には常に頼ることはできません、それらはしばしば裏切られます。」

You can't always rely on conjectures; they often miss the mark.
「推測には常に頼ることはできません、それらはしばしば見当違いになります。」

SpeculationとConjectureは、未確認の情報について推測する際に使われますが、その文脈やニュアンスには違いがあります。Speculationは、証拠や具体的な情報に基づかない推測を指すことが多く、特に金融やビジネスの文脈でよく使われます。一方、Conjectureは、ある程度の根拠や理由に基づく推測を指すことが多く、より学術的な文脈で使われます。例えば、未解決の数学の問題に対する推測をconjectureと表現します。

emi

emiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/04 19:38

回答

・what I rely on
・what I count on
・what I trust in

「当て事」は上記の表現になります。
「rely on」「count on」「trust in」はいずれも「信頼する、頼りにする」の意味です。

例文
What I rely on is usually unreliable.
当て事は外れやすい。

直訳は「私が期待し頼りにするものは、たいてい信頼できないものである。」になります。

「外れやすい」を「たいてい期待できない」に置き換えて「is usually unreliable」と表します。

例文
I counted on him, but in fact, I couldn’t trust in him.
私は彼を信頼していたが、実際は頼りにならなかった。

「in fact」は「実際は」の意味のフレーズです。

役に立った
PV77
シェア
ポスト