sayuri takahashiさん
2023/11/14 10:00
もうそれいっぱいだよ を英語で教えて!
ゴミがあふれそうになっているゴミ箱にゴミを捨てようとしているので、「もうそれいっぱいだよ」と言いたいです。
回答
・I've had enough of that.
・I'm fed up with that.
・I'm at my wits' end with that.
I've had enough of that. The bin is already overflowing.
もうそれはいい加減にして。ゴミ箱はもう溢れそうだよ。
「I've had enough of that.」は、「もう我慢できない」「もう十分だ」「もうそれにはうんざりだ」といった意味を含む英語の表現です。ある状況や行動に対して不満や不快感を感じ、それ以上続けるのをやめたいときに使います。例えば、誰かのひどい態度や、何度も繰り返されるミスに対して使うことができます。
I'm fed up with that, it's already full!
「もうそれいっぱいだよ、それにはうんざりだ!」
I'm at my wits' end with this overflowing trash can!
「もうこのあふれそうなゴミ箱には手を焼いているよ!」
I'm fed up with thatはある事柄に対して一般的な不満やイライラを表現します。一方、I'm at my wits' end with thatはもっと強いフラストレーションを表し、状況が非常に困難で解決策が見つからないときに使われます。つまり、「fed up」は単なる不満、「wits' end」は絶望的な困惑を示します。
回答
・be full
・have no space
「もうそれいっぱいだよ」は上記の表現があります。
1. 質問にある内容は次のように言うことが出来ます。
The rubbish bin / can is already full.
もうゴミ箱がいっぱいだよ。
「満たされた」「いっぱいの」は形容詞の full で表します。
容器などが何かで満たされている状態を表現します。
→ a full cup of milk = 牛乳でいっぱいのコップ
→ a cup full of milk = 牛乳でいっぱいのコップ
※形容詞の叙述的用法は上記のように名詞の後に形容詞を置く事を覚えて置きましょう!
☆参考
動詞の fill を使う「be filled with ~」という表現があります。
意味は be full と同じ「~でいっぱい」で、書き替えも出来ます。
→ This box is filled with a lot of water.
→ This box is full of water.
この箱は水でいっぱいです。
2. 「余白が無い」は「have no space」で言うことが出来ます。
「余白が無い」→「満杯の状態」を意味しています。
→ There is no more space for garbage in this container.
この容器にはもうゴミを入れるスペースはありません。(この容器はもうゴミでいっぱいです。)
☆ no more ~ は「もはや~ない」を意味します。
例文
I'm full of joy.
私は喜びでいっぱいです。
My account is filled with much money.
私の口座にはお金が十分にあります。
I have no space to think about it in my mind.
それを考える余裕がないです。