ROI

ROIさん

ROIさん

シフト制 を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

勤務形態を表す時に「シフト制」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/23 00:00

回答

・Shift system
・Shift work
・Rotating Schedule

We work on a shift system here.
「ここではシフト制で働いています。」

シフト制とは、従業員の労働時間を複数の固定時間帯(シフト)に分け、それぞれのシフトを交代で勤務する制度のことを指します。24時間営業のコンビニエンスストアや、製造業の工場などで多く採用されています。また、病院や介護施設など、常に人手が必要な職場でも見られます。シフト制は、労働者の働き方の多様性を保障したり、24時間体制の業務を円滑に行うための手段として利用されます。

In English, we refer to シフト制 as shift work.
英語では、「シフト制」を shift work と言います。

In English, we call it a rotating schedule.
英語では、「ローテーティング・スケジュール」と言います。

Shift workは一般的に、昼夜や週末を含む、24時間体制で働く職場環境を指します。これは病院、レストラン、製造業などで一般的です。一方、Rotating Scheduleは、労働者が定期的に異なるシフトを回すスケジューリングシステムを指します。例えば、一週間ごとに昼勤から夜勤へ変わる場合などです。したがって、Shift workは広範な労働時間システムを指し、Rotating Scheduleはその中でも特定のスケジューリングパターンを指します。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/01 00:00

回答

・Shift system
・Rotating schedule
・Flextime system

We work on a shift system here.
「ここではシフト制で働いています。」

「シフト制」とは、職場における労働時間を複数のグループに分け、各グループが順番に仕事を行う労働体系のことを指します。主に24時間営業の店舗や病院、製造業など、一定の人員が常に必要とされる場所で採用されます。シフト制は、労働者の生活リズムや個々のニーズに合わせた働き方を可能にする一方で、不規則な労働時間となる可能性もあります。

We work on a rotating schedule at our company.
「私たちの会社ではローテーションシフト制を採用しています。」

In English, we call it a shift system.
英語では、「シフト制」を shift system と言います。

Rotating scheduleは主にシフト制の仕事で使われ、従業員が一定の周期で異なる勤務時間や役割を担当します。一方、flextime systemは従業員が自分の働きたい時間を自由に選べる制度を指します。例えば、一日の必要労働時間が決まっているが、始業時間や終業時間は自由に設定できる場合などです。したがって、これらの語は働き方の制度やスケジュールに関して話す際に使われます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/04 18:53

回答

・shift work

shift:シフト
work:仕事、働く
上記のように2語を分けて書くことが一般的ですが、shiftworkのように一語で書かれることもあります。意味はどちらも同じです。

例文
My job is a shift work.
私の仕事はシフト制です。

Shift work is not so popular in this country.
この国では、シフト制(の仕事)はあまり人気がありません。

以下、シフトなどに関する英語表現をご紹介します。
・夜勤:night shift
・日勤:day shift
・シフト制で働く人:shift worker
・早番:early shift
・遅番:late shift
・シフト表:shift table

0 638
役に立った
PV638
シェア
ツイート