Sanae

Sanaeさん

2023/08/28 10:00

泣き止まないなら置いて行くよ! を英語で教えて!

2歳の娘が外出先でなかなか泣き止まないので、「泣き止まないなら置いて行くよ!」と言いたいです。

0 224
Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/19 00:00

回答

・If you don't stop crying, I'm going to leave you here!
・If you don't quit your crying, I'm going to walk away!
・If you don't stop your tears, I'm going to leave you behind!

If you don't stop crying, I'm going to leave you here!
「泣き止まないなら、ここに置いて行くよ!」

このフレーズは、誰か(特に子供)が泣き続けている場合に、その行動を止めさせるための脅しや警告として使われます。「もし泣き止まないなら、ここに置いて行くよ!」という意味です。しかし、これは文字通りに受け取るべきではなく、大人が子供を泣き止ませるための一種の戦術です。必ずしも真剣に実行するわけではありません。

Billy, if you don't quit your crying, I'm going to walk away and leave you here!
ビリー、泣き止まないなら、お母さんはここを離れて行くわよ!

If you don't stop your tears, I'm going to leave you behind!
「泣き止まないなら、置いて行くよ!」

「If you don't quit your crying, I'm going to walk away!」は、怒りやイライラを表現する際に使われる表現で、泣き止まない人に対して直接的に注意を促しています。一方、「If you don't stop your tears, I'm going to leave you behind!」はより強い表現で、泣き止まない人に対して厳しく、結果として相手を置き去りにすることを警告しています。この表現は、相手が自己管理できるようにするための刺激として使われます。

genki

genkiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/29 12:51

回答

・I'll leave you alone.

"leave"には「置いていく」という意味があります。
・Stop crying, or I'll leave you alone.
(泣き止みなさい。さもないと置いていくよ。

上記のように「命令文+or」の形をとるとき、"or"は「さもないと」という意味になります。
また、「命令文+and」の形をとるとき、"and"は「そうすれば」という意味になります。
・Get up early, and you'll catch the train in time
(早く起きなさい。そうすれば電車に間に合うよ。)

役に立った
PV224
シェア
ポスト