tanaka

tanakaさん

2022/07/06 00:00

英語が下手でごめんね を英語で教えて!

東京駅で、声をかけてきた外国人観光客に「英語が下手でごめんね」と言いたいです。

0 12,601
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/12 00:00

回答

・I’m sorry my English isn’t very good
・Excuse my poor English

「I’m sorry my English isn’t very good」は、相手に対して「自分の英語が得意ではない」ことを伝えながら、丁寧に謝意を示すフレーズです。特に初めて話す外国人や、駅・ホテルなどで急に英語で質問されたときに「英語がうまく話せなくて申し訳ない」気持ちを表現する場面で活用できます。過度な自己卑下やネガティブな印象を与えすぎないよう、表情や態度で「でも話そうと努力はしているよ」という姿勢を見せると、相手に安心感を与えられるでしょう。

I’m sorry my English isn’t very good, but I’ll do my best to help you find your way around.
英語が下手でごめんね。でも、できる限り道案内するね。

ちなみに、「Excuse my poor English」は、似た意味合いながらも、もう少しカジュアルに「自分の英語の拙さ(つたなさ)を許してください」という感覚を示すフレーズです。突然声をかけられた場合や、SNS上でも使える短めの表現なので、ややフランクな状況でとっさに口にしやすいのが特徴です。極端にへりくだるわけではなく、前置き程度に「聞き取りにくいかもしれないけれど頑張って伝えるね」という心づもりを伝えたい際に自然に活用できます。

Excuse my poor English; I’ll try my best to answer your questions.
英語が下手でごめんね。なるべく頑張って質問に答えるよ。

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/09 00:00

回答

・Sorry for my bad English.
・Excuse my poor English.
・Pardon my broken English.

Sorry for my bad English, can I help you?
「私の英語が下手でごめんなさい、何かお手伝いできますか?」

「Sorry for my bad English」は英語が母国語ではない人が、自分の英語能力が完全でないことを謝罪するときに使う表現です。話す前や、何か間違った表現をした後などに使って、相手に理解や許容を求めるためです。発音の誤りや文法のミス、または言葉の選び方など、自己の英語の不完全さを指摘する際にも用いられます。

Excuse my poor English, but how may I assist you?
「英語が下手でごめんね、何かお手伝いしましょうか?」

Pardon my broken English, but can I help you?
「英語が下手でごめんね、でも何かお手伝いできることはありますか?」

「Excuse my poor English」は「私の英語力が低いことを許してください」、「Pardon my broken English」は「私の英語が壊れている、つまり完全ではないことを許してください」という意味です。前者は自身の英語力に自信がない時に使われ、後者は文法的に間違いがあるか、単語を正しく使えていない時に使われます。どちらも自身の英語の不完全さを謝罪の形で表す表現です。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/28 17:14

回答

・Sorry for my poor English
・I apologize for my bad English

英語で「英語が下手でごめんね」は、
「Sorry for my poor English」または「I apologize for my bad English」と表現できます。

Sorry(ソーリー)は
「ごめんね」や「謝罪」
for my poor English(フォー マイ プア イングリッシュ)は
「英語が下手で」
I apologize(アイ アポロジャイズ)は
「私は謝罪します」

例文としては
「Sorry for my poor English; I hope you can still understand what I'm trying to say.」
(意味:英語が下手でごめんね。それでも、私が言おうとしていることが理解できることを願っています。)

このように言うことができます。

役に立った
PV12,601
シェア
ポスト