uchida

uchidaさん

2022/07/06 00:00

~するように心がける を英語で教えて!

私は英語を身に付けたいので、「恥ずかしがらずに英語を口から出す(話す)ことを心がけています」と言いたいです。

0 8,112
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/15 00:00

回答

・I make a point of …
・I try to …

I make a point of … は、「~することを心がける」「~するよう努めている」という意味をシンプルに伝えるフレーズです。特に普段の習慣や努力として意識して行動する場合に使いやすく、自分の中である程度の決意や意思を持って行っているニュアンスが自然に伝わります。ビジネスや日常会話など幅広いシーンで活用でき、例として「I make a point of exercising every day.(毎日運動するように心がけています)」など、個人的な習慣やスキルアップのための行動について言及するときに非常に便利です。今回のように英語学習で「恥ずかしがらずに英語を口から出すようにしている」という文脈にもぴったり合います。

I make a point of speaking English out loud without feeling embarrassed.
恥ずかしがらずに英語を口から出すように心がけています。

ちなみに
I try to … は、「~しようと努めている」「~するようにしている」という、もう少しカジュアルかつ広く使える表現です。比較的どんな場面でも違和感なく、口語的にも文章的にも合わせやすいため、日常会話でもビジネスメールでも使い勝手が良いのが特徴です。I make a point of … と同じく努力していることを示す点では共通していますが、I try to … の方が文全体の響きが柔らかく「一生懸命頑張ってはいるけれど、まだ完璧ではないかも」というニュアンスを示しやすくなります。英語を話すときの気恥ずかしさを克服しようとしている状況などにフィットし、相手にも好意的な印象を与えやすいでしょう。

I try to speak English out loud even if I’m a bit nervous.
少し緊張していても、英語を声に出すように心がけています。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/09 00:00

回答

・Strive to do ~
・Make an effort to do ~
・Aim to do ~

I strive to speak English out loud without feeling embarrassed as I want to improve my language skills.
私の英語能力を向上させたいので、恥ずかしがらずに英語を口に出すことを心がけています。

「Strive to do」は「〜しようと努力する」という意味で、自分が達成したい目標に向けて全力を尽くす様子を表します。成し遂げたい事柄がある時や、高い目標を掲げている時などに使われます。普段の日常生活からビジネスの場面まで幅広く使用され、やる気や意志を強く表現する表現です。例えば「I strive to improve my English」は「私は英語力を上げようと努力しています」という意味になります。

I'm trying to learn English, so I make an effort to speak it without feeling embarrassed.
私は英語を習得しようとしていますので、恥ずかしがらずに英語を話すことを心がけています。

I aim to speak English out loud without feeling embarrassed because I want to become fluent.
私は流暢に英語を身につけたいので、恥ずかしさを感じずに英語を大声で話すことを心がけています。

Make an effort to do と "Aim to do" の違いは主に焦点と確証度に関係します。"Make an effort"は具体的な行動や努力に焦点を当てます。一方、"Aim to do"は結果や目標に焦点を当てるという意味合いが強いです。また、"Make an effort"は成功が保証されていない行動を指し、"Aim to do"は目標達成に対する意志や確信を表します。例えば、ダイエットをするなら、「食事を制限する努力をする」は"make an effort"、「体重を減らすことを目指す」は"aim to do"となります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/15 13:34

回答

・try to
・keep in mind to

「~するように心がける」は英語では try to や keep in mind to などを使って表現することができます。

I try to speak English without being shy.
(恥ずかしがらずに英語を口から出すことを心がけています。)

In order to win, I keep in mind to be as objective as possible during the match.
(勝つために、試合中はできるだけ客観的になることを心がけています。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV8,112
シェア
ポスト