
Sachikaさん
2023/07/31 16:00
オノマトペ を英語で教えて!
音や動作を表現するための言葉をオノマトペと言いますが、これは英語では何というのですか。
回答
・Onomatopoeia.
・Sound words.
・Descriptive expression
オノマトペは、実際の音や声を模倣する言葉で、感覚や雰囲気を直接伝える役割を持ちます。例えば、動物の鳴き声「ワンワン」や風の音「ヒューヒュー」などがあります。場面によっては、物事の動きや状態を擬音化して表現することもあります。音のニュアンスにより感情を豊かに伝えるため、日常会話や文学、漫画など多様な場面で使われます。オノマトペを使うことで、聞き手に生き生きとしたイメージを与え、表現に臨場感を加えることができます。
onomatopoeia is the term used for words that imitate sounds or actions.
英語では、オノマトペは音や動作を模倣する言葉のことを指します。
Words that imitate sounds or actions are called onomatopoeia.
英語では、音や動作を模倣する言葉を「オノマトペ」と言います。
音の擬音語(例えば「ドン」や「ザーザー」)は、音自体を直接表現し、耳で聞こえる具体的な音を伝える際に使われます。一方、擬態語(例えば「ワクワク」や「しっとり」)は、音に限らず、物事の状態や感情を視覚や触覚などで表現します。ネイティブスピーカーは、これらを使い分けることで、状況をより生き生きと描写したり感情を豊かに伝えたりします。主にその場の雰囲気や感情、具体的な音の描写が求められる状況で、自然に選択されます。
回答
・onomatopoeia
「オノマトペ」は onomatopoeia です。「オノマトピーア」と発音します。
例文
Words like 'buzz' and 'meow' are examples of onomatopoeia.
「ブンブン」や「ミャオ」などの言葉がオノマトペの例です。
以下に、英語のオノマトペの例を紹介します。
meow(ニャー/猫)
woof(ワンワン/犬)
moo(モー/牛)
baa(メェー/羊、ヤギ)
neigh(ヒヒーン/馬)
oink(ブーブー/豚)
cluck(コッコ/ニワトリ)
quack(ガーガー/アヒル、カモ)
croak(ゲロゲロ/カエル)
hoot(ホーホー/フクロウ)

質問ランキング

質問ランキング