miyakoさん
2023/07/31 16:00
魚臭い を英語で教えて!
鮮度のあまり良くないお寿司だと魚臭いと感じる時があるので、「これは少し魚くさいね」と言いたいです。
回答
・taste fishy
・have a fishy smell
1. taste fishy
teste ...は「~の味がする」を意味します。fishyは「〔匂い・味などが〕魚のような、魚に似た」といった意味を表す形容詞ですが、他にも「胡散臭い、いんちきそうな」といった意味も表すことがありますので、合わせて覚えておくとGood!
例文
This tastes a bit fishy, doesn't it?
「これは、ちょっと魚臭いですよね?」
a bit ...は「少し~、ちょっと~」を意味する言い回しです。最後のdoesn't it?を加えることによって、「~ですよね?」と相手に対して確認したり同意を求めたりするニュアンスが加わります。
2. have a fishy smell
have ...は「(味やにおいなどが)ある」という意味になります。smellは「におい」を表します。
例文
This has a slight fishy smell.
「これは少し魚臭いです。」
slightは「わずかな、少しの」という意味の形容詞です。
回答
・That smells fishy.
・That's a bit fishy.
That smells fishy. I think this sushi isn't very fresh.
「それは魚くさいね。このお寿司はあまり新鮮じゃないと思うよ。」
「That smells fishy.」は、日本語で「それは怪しい」と表現されることがあります。このフレーズは、何かが不正確である、状況が怪しい、嘘があるなど、何かがおかしいと感じる場合に使用されます。日本人は日常生活でこの表現を使い、状況や人の言動に対して疑念や不信感を表現する際によく利用します。
That's a bit fishy. I sometimes feel a fishy smell when the sushi is not very fresh.
「これは少し魚くさいね。鮮度のあまり良くないお寿司だと魚臭いと感じる時があります。」
「That's a bit fishy.」は、何かが少し怪しいと感じる場合に使われる表現です。「That smells fishy.」も同様に使われますが、より強い怪しさを感じる場合に使われます。日常生活では、不審な行動や情報、話などに対して使用されることがあります。例えば、急に変わった言動や状況、疑わしい取引や話、嘘や秘密などに対して使われます。