uchida

uchidaさん

uchidaさん

ハンコ注射 を英語で教えて!

2023/07/31 16:00

病院で、受付の担当者に「BCGのハンコ注射の予約をしたいのですが」と言いたいです。

Marilyn Tucker

Marilyn Tuckerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/27 00:28

回答

・BCG vaccine

I need make a reservation for the BCG vaccine for my daughter.
ハンコ注射を娘のために予約したいです。

Make a reservation for 〜の予約をする

日本では、ハンコ注射として呼ばれている、18個の針で結核のワクチン(予防接種)のことを英語ではBCG vaccineと言います。
しかし、アメリカでは結核の感染症のリスクの少なさなどからハンコ注射(BCG vaccine)があまり主流ではありません。特に、アメリカでハンコ注射を受けたい時は、結核の専門家と話し合った上でハンコ注射(BCG vaccine)を受けることを推奨されているくらいです。
日常会話でハンコ注射の話をアメリカ人の人とする時は、追加の説明が必要になることが多いでしょう。
そこは日本とアメリカでかなり違うところになります。

I have a BCG vaccine scar called ''Hanko-chusha'' on my arm.
私は腕にハンコ注射の跡があるよ。
What's that?
それ何?
''Hanko-chusha'' is a vaccine for tuberculosis. In Japan, people get vaccinated when they are kids. The scar looks like a Hanko, which means stamp in English.
ハンコ注射は結核のワクチンなんだ。日本では小さい時に予防接種を受けるんだよ。その跡がスタンプ、ハンコみたいに見えることからそう呼ばれているんだ。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/29 20:52

回答

・BCG vaccine

日本でも同じだと思いますが、英語でハンコ注射はBCGワクチンのことを指しますので、上記表現が適しています。「ハンコ形式の」という意味でstamp-styleのように直訳すると、逆にネイティブには伝わりづらくなるでしょう。

BCG:Bacille de Calmette et Guerin(カルメットとゲランの菌)の略。ワクチンを開発したフランスの研究者の名前を冠しています。
vaccine:ワクチン、予防注射

例文
I would like to book an appointment for a BCG vaccine.
BCGのハンコ注射の予約をしたいのですが。

There is a mark of a BCG vaccine on my arm.
私の腕には、BCGのハンコ注射の痕があります。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/08/13 00:00

回答

・Getting a stamp shot.
・Getting a stamp jab.

I would like to make a reservation for a BCG stamp shot.
BCGのハンコ注射の予約をしたいです。

スタンプショットは、写真にスタンプを押すことを指します。主にSNSやメッセージアプリで使用され、写真に可愛らしいスタンプやフレームを追加することができます。友達とのコミュニケーションやイベントの思い出を共有する際に利用されます。また、写真にスタンプを押すことで、感情やメッセージを表現することもできます。スタンプショットは、写真をより楽しく、個性的にするためのツールとして広く使われています。

I would like to make an appointment for a BCG stamp jab at the hospital reception.
病院の受付で、BCGのハンコ注射の予約をしたいです。

「スタンプショットをもらう」とは、写真や動画を撮ってもらうことを指します。特別な瞬間や思い出を記録する際に使われます。一方、「スタンプジャブをもらう」とは、印鑑を押してもらうことを指します。公的な書類や契約などで使用され、正式な証明や承認を得るために重要です。

0 564
役に立った
PV564
シェア
ツイート