Sawaki

Sawakiさん

Sawakiさん

熱をもつ を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

病院で、医師に「このあたりが熱を持っていて痛いです」と言いたいです。

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/01 19:46

回答

・be warm

warmは気候や温度が「暖かい」という意味の形容詞ですが、「(体が)ほてる」「(体が)熱くなる」という意味もあります。
そのためbeと併せて「熱をもつ」という意味で広く使われている表現になります。

例文
This part of my body is warm and painful.
体のこの部分が熱をもって痛いです。

ちなみに「熱をもつ」と伝えたい場面で、「熱」という意味のfeverを使いたくなる方も少なくないでしょう。
feverは馴染みのある表現ですが、体温が上がった際の「発熱」の意味で使われる表現です。
この質問の場面のように、体の一部に「熱をもつ」と表現したい時にはwarmが適しているでしょう。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/08/06 00:00

回答

・I am feeling under the weather.
・I'm running a fever.

I am feeling under the weather. This area is hot and painful.
具合が悪いです。この辺りが熱くて痛いです。

体調が悪いと感じる場合、具体的な病気や症状を指すこともありますが、一般的には「元気がない」「調子が悪い」という意味で使われます。風邪や体の不調、疲労感など、身体的な状態や気分の落ち込みを表現する際に使われます。また、仕事や学校に行きたくない、予定をキャンセルしたいという意味合いも含まれることがあります。

I'm running a fever and it hurts around here.
熱が出ていて、この辺りが痛いです。

「I am feeling under the weather.」は体調が悪いことを表現し、具体的な症状を伝える表現です。風邪や体の不調を伝える際に使われます。一方、「I'm running a fever.」は熱があることを伝える表現で、具体的な病気や症状を伝える際に使われます。日常生活で体調不良を伝える際に使われるフレーズです。

0 282
役に立った
PV282
シェア
ツイート