yuipiさん
2024/12/19 10:00
雇用の増加をもたらした新しい政策が雇用の増加をもたらした を英語で教えて!
会社の政策を変えた事がいい効果が出たので、「新しい政策が雇用の増加をもたらした」と言いたいです。
回答
・The new policy led to an increase in employment.
・The new policy resulted in job growth.
・Employment expanded due to the new policy.
1. The new policy led to an increase in employment.
新しい政策が雇用の増加をもたらした。
policy:政策
lead to ~:~につながる
increase:増加
employment:雇用
今回の質問である「新しい政策が雇用の増加をもたらした」をそのまま直訳したような表現です。
「~をもたらした」は「~につながった」という意味の lead to を使用することで表現できます。
なお、increase は動詞として「増える」という意味もありますが、ここでは名詞として「増加」の意味で使われています。
とても綺麗にまとまっていますが、もう少し簡潔にすると次のような表現もできます。
2. The new policy resulted in job growth.
その新しい政策により雇用が増加した。
result:結果になる
job growth:雇用増加
「○○の結果、~になった」という文章なので、動詞としての result を使えばシンプルに表現できます。
かなり簡潔な分、ビジネスなどの結論主体の会話で好まれるような言い回しになっているのが特徴です。
3. Employment expanded due to the new policy.
その新しい政策によって雇用が拡大した。
expand:拡大する
due to ~:~によって
1. と 2. では「新しい政策」を主語にして文章を構成していましたが、この例では「雇用」の方を主語としています。これにより、「雇用が増加したこと」を強調して伝えることができます。
また、due to は接続詞ではないため直後には「主語+動詞」の文章は来ないことには注意しましょう。
以上、ぜひ参考にしてみてください!