takahiro

takahiroさん

2023/07/25 10:00

水溜まり を英語で教えて!

雨で地面に水が溜まっている場所を「水溜まり」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 307
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/14 15:39

回答

・Puddle
・Rainwater pool
・Surface water accumulation.

Look at that huge puddle on the ground after the rain!

雨の後に地面にできたあの大きな水たまりを見て!

「Puddle」は、通常、地面にできる小さな水たまりを指します。雨後や水のこぼれた際にできやすい状況です。この言葉は日常会話で頻繁に使用され、子供が遊ぶ場所や、通行の妨げになる状況などを記述する際に使われます。また、「踏んで靴が濡れてしまう」といった日常のささいな不便さを表現するためにも用いられます。この単語は、規模が小さくても注意を引く状態を示しやすいので、比喩的に少量の液体や感情が集まる状況を描写する際にも利用されます。

What do you call a place where rainwater has collected on the ground?
雨水が地面に溜まっている場所のことを何と呼びますか?

A "puddle" is what we call a small accumulation of surface water on the ground, often caused by rain.

「水溜まり」とは、雨で地面に溜まった小さな水の集まりのことを指します。

「Rainwater pool」は主に一時的に雨水が溜まった場所を指します。例えば、大雨の後に庭や道路にできた水たまりです。日常会話では「雨水が溜まったね」といった軽い言い回しで使用されます。一方、「Surface water accumulation」はより専門的で、地表に水が長期間溜まる現象を示します。例えば、排水が悪い地域での水の溜まりやすさについて話す際に使います。この違いにより、日常では「Rainwater pool」が気軽に使われ、後者は技術的または環境分析の際に使用される傾向があります。

sashacitrus

sashacitrusさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/21 00:35

回答

・puddle
・pool

1. puddle
「水溜まり」を意味します。
イメージとしては、太陽が出たら乾いてなくなってしまうような小さな水溜まりのことです。


I liked to step in a puddle when I was a kid.
子どものときは水溜まりを踏むのが好きだった。

step in は「踏む」ことと、同時に「足を踏み入れる」ことを表します。
when I was a kid は「子どものとき」です。


2. pool
こちらも「水溜まり」の意味ですが、 やや大きいもののことを表現しています。


Don’t try to jump over the pool, it is too big for you.
あの水溜まりを飛び越えようとしないでね、大きすぎるから。

jump over は「飛び越える」です。

役に立った
PV307
シェア
ポスト