Kasumi

Kasumiさん

Kasumiさん

くよくよせず、明るくいこう を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

Don't worry be happy 以外で 心配するなと励ます 時に使えるフレーズを知りたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/13 00:00

回答

・Don't dwell on it, stay positive!
・Don't fret, keep your chin up!
・Don't sweat the small stuff, keep on smiling!

I know you didn't do as well as you wanted on the test, but don't dwell on it, stay positive!
テストの結果が思ったほど良くなかったとはいえ、それにこだわらず、前向きにいましょう!

「Don't dwell on it, stay positive!」は、「それにこだわらないで、ポジティブにいこう!」という意味です。何か失敗した時や、困難な状況に直面した時など、ネガティブな感情に囚われがちな時に使われます。具体的には、誰かが失敗による落ち込みや後悔から抜け出せない時や、悩みや問題に対して過度に思い悩んでしまっている時に、その人を励ますためや気持ちを前向きに転換させるために使われます。つまり、過去の失敗や問題に囚われず、前向きな気持ちで未来に向かって進もうというメッセージが含まれています。

You didn't pass the test this time, but don't fret, keep your chin up! You'll do better next time.
「今回のテストは合格できなかったけど、気にしないで、元気を出して!次はもっと良い結果を出せるよ。」

Don't sweat the small stuff, keep on smiling! It's going to be okay.
些細なことは気にしないで、笑顔を絶やさないで!大丈夫だよ。

Don't fret, keep your chin up!は、誰かが困難に直面していたり、落ち込んでいたりするときに使われ、物事がうまくいかないときでも前向きになるように励まします。一方、Don't sweat the small stuff, keep on smiling!は、誰かが些細な問題について過度に心配しているときに使われます。これは、小さな問題について心配するのをやめて、幸せに生きるようにというメッセージを伝えます。どちらのフレーズもポジティブな態度を促すものですが、前者は大きな困難に直面している人を励まし、後者は小さな問題について過度に心配している人をリラックスさせるために使われます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/31 17:48

回答

・What's done is done, let's be positive.

What's done is done:終わったことは仕方ない(=くよくよしてもしょうがない)
let's:~しよう
be positive:前向きでいる、ポジティブでいる
What's done is doneとlet's be positiveはそれぞれ単体で使うこともできます。

例文
What's done is done, so let's be positive.
終わったことは仕方ないから、くよくよせず、明るくいこう。

I know you regret, but what's done is done.
あなたが後悔しているのはわかるけど、くよくよしないで。

I know you are worried about something, but let's be positive.
何かを心配しているのはわかるけど、明るくいこう。
※be worried about〜:~を(一時的に)心配する
ちなみに、非常に似ていますが、worry about〜は「特定のことを日頃から心配している」というニュアンスになります。

0 283
役に立った
PV283
シェア
ツイート