haneda

hanedaさん

2023/07/24 10:00

注文お願いします を英語で教えて!

I want to order something 以外でレストランで注文する時に使えるフレーズを知りたいです。

0 3,753
Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/14 00:00

回答

・Could I place an order please
・I’d like to order, please

Could I place an order please は、レストランやカフェで店員さんを呼びとめ、少し丁寧に「注文をお願いしたいのですが」という気持ちを伝えるのに最適なフレーズです。I want to order something よりも相手への配慮を感じさせる表現で、カジュアルすぎず堅すぎないため、幅広いシチュエーションで使えます。人によっては Could I place my order now? と言い換えることもあり、waiting staff に対して「そろそろ注文したい」という意思を柔らかくアピールできるのがポイントです。初めて行くお店や、丁寧な応対が求められる状況でも自然に聞こえるので、英語圏での外食時には覚えておくと便利でしょう。

Could I place an order please? We’ve decided what we’d like to have.
注文お願いします。頼むものが決まりました。

ちなみに
I’d like to order, please は、よりカジュアルながら相手を尊重するニュアンスを保ったまま、「注文したいです」とシンプルに伝えられます。I would like to~ は日常会話でよく使われるフォーマルめの言い回しですが、please を加えるだけで店員さんに対して十分丁寧な印象を与えます。家族や友人同士での食事シーンから、一人でさっと食事を済ませる場合まで幅広く応用できるフレーズで、比較的気軽な雰囲気のお店では特にスムーズに意思を示せるでしょう。もう少しくだけた形にするなら “I’d like to order something” でもOKですが、あえて何を注文するかを一度に伝えることも多いです。

I’d like to order, please. Could I have the cheeseburger combo?
注文お願いします。チーズバーガーのセットをもらえますか?

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/10 00:00

回答

・Can I place an order, please?
・Could I make an order, please?
・May I place an order, please?

Excuse me, I'm ready to place an order, please.
すみません、注文をお願いしたいのですが。

「Can I place an order, please?」は「注文をお願いしてもよろしいですか?」という意味です。レストランやカフェ、オンラインショッピングなど、商品やサービスを注文する際に使います。また、丁寧な表現なので、フォーマルな場面でも使えます。相手に対する尊敬や敬意を示すために「please」が付けられています。

Could I see the wine list, please?
「ワインリストを見せていただけますか?」

Could I get the grilled salmon, please?
「グリルサーモンを頂けますか?」

「Could I make an order, please?」と「May I place an order, please?」は基本的に同じ意味を持ち、どちらも注文をする許可を求める表現です。しかし、微妙なニュアンスの違いがあります。「Could I make an order, please?」は少しカジュアルな状況や、リラックスした雰囲気で使われることが多いです。「May I place an order, please?」はよりフォーマルな状況や、礼儀正しさを重視するシーンで使われます。ただし、これらはあくまで一般的な傾向で、場面や話し手の個人的なスタイルによります。

Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/29 04:20

回答

・Can I order?
・Can you take my(our) order?
・Order, please.

注文する際、「注文お願いします」と言いますが、英語では様々な表現ができます。

例えば、質問者さんの" I want to"という文を" I'd like to"に変えて、

"I'd like to order something."
と変えるだけでも、少し丁寧な言い方に雰囲気が変わります。

他のフレーズだと、

①Can(May) I order?
 オーダーしてもいいですか?

②Can you take my(our) order?
 注文お願いできますか?

③Order, please.
 注文お願いします。

④I'm(We're) ready to order.
 注文の準備ができました=注文お願いします。

などいろんな言い方ができます。
ちなみに、「order」という単語は動詞で「注文する」という意味ですが、
名詞の「注文」という形で使って、例文②のように「take order」で「注文する」という形でも使えます。

役に立った
PV3,753
シェア
ポスト