Oikawa

Oikawaさん

Oikawaさん

性懲りもなく を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

呆れたときに使う「性懲りもなく」は英語でなんというのですか?

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/09 00:00

回答

・Never learn their lesson
・Never change their ways.
・Unrepentant

He just never learns his lesson, does he?
彼は本当に性懲りもないんだね。

「Never learn their lesson」は「教訓を汲み取らない」や「反省しない」というニュアンスを持つ英語の表現です。何度も同じ失敗を繰り返す人や、自分の過ちから何も学ばない人を指す場合に使われます。例えば、何度も遅刻を繰り返す友人や、同じ過ちを繰り返す子供への注意などのシチュエーションで使うことができます。

Some people just never change their ways, do they?
「ある人たちは本当に性懲りもなく、全く改まらないよね?」

He's an unrepentant liar, even after being caught multiple times.
彼は何度も見つかった後でも、性懲りもなく嘘をつく人です。

Never change their waysとは人の行動や態度が変わらないことを指し、ポジティブまたはネガティブな状況で使われます。例えば、「彼は頑固で、いつまでも自分のやり方を変えない」のように。一方、Unrepentantは罪や過ちを犯した後、後悔や反省の意を示さないことを指し、主にネガティブな状況で使われます。例えば、「彼は自分の行為を後悔していない」のように。

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/12 14:28

回答

・without learning one's lesson
・without any sense of shame

・without learning one's lesson
「one's」の部分には「his / her」など「誰の」を表す表現が入ります。
「過去の経験から学ぶことなく」=「性懲りもなく」という表現です。
例 He cheated on his last two partners and now he's trying to start a new relationship without learning his lesson.
  (彼は過去2人のパートナーを裏切ったのに、性懲りもなく新しいお付き合いを始めようとしている。)


・without any sense of shame
「shame」は「恥」なので、「(過去の過ちについて)恥ずかしがることもなく」=「性懲りもなく」というニュアンスを表せます。
例 She made a fool of herself at the party, but she came back the next week without any sense of shame.
  (彼女はパーティーで恥をかいたが、翌週になっても性懲りもなく戻ってきた。)

0 390
役に立った
PV390
シェア
ツイート