Reese

Reeseさん

Reeseさん

手を振り解く を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

友人に「いくら嫌いでも無言で手を振り解くのはあんまりじゃない」と言いたいです。

Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/09 00:00

回答

・Shake off
・Break free from
・Wiggle out of

You really shouldn't just shake off people you don't like without saying anything.
「嫌いだからと言って、何も言わずに人を手振りで追い払うなんて、それはちょっとひどくない?」

「Shake off」は、直訳すると「振り払う」や「振り落とす」を意味します。具体的な物を物理的に振り落とす場面以外にも、抽象的な概念(例えば、ストレスや悪い習慣、健康問題)を取り除く、または否定的な状況や感情から脱出するという意味でも使われます。また、スポーツの文脈では、追いつこうとする相手を引き離すという意味で使われることもあります。例:「彼はプレッシャーをshake offして、試合に集中した」など。

You should break free from the habit of just brushing people off without saying anything, even if you don't like them.
「嫌いだからといって、何も言わずにただ人を手振りで振り払う癖はやめるべきだよ。」

It's not cool to just wiggle out of it with no explanation, no matter how much you dislike it.
「いくら嫌いでも、説明もなしにただ手を振り解くのはあんまりじゃない。」

Break free fromとWiggle out ofはどちらも何かから逃れるという意味ですが、使い方やニュアンスが異なります。

Break free fromは物理的、または象徴的な束縛からの解放を指します。例えば、不健康な関係や悪い習慣から解放されることを表すのに使われます。この表現は力強さや決意を強調します。

一方、Wiggle out ofは何かの責任や義務から逃れることを表します。この表現はより非公式で、しばしば巧妙さや悪びれない行動を示すのに使われます。例えば、誰かが会議や家事から逃れるときに使われます。

Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/11 09:50

回答

・shake off one's hand

「手を振り解く」は上記のように言うことができます。shake は「(手など)を振る」,off は「~から離れる」という意味を持っており,掴まれている手を振って,自分から切り離す,というイメージです。

ご質問の英文は少し長いですが,構造は「いくら嫌いでも」と「無言で手を振り解くのはあんまりじゃない」の2つの節からなっています。「あんまりじゃない」は「ひどいじゃない」と解釈いたしました。

(例文)
However much you dislike me, it is terrible that you shake off my hand without saying anything.
「いくら嫌いでも無言で手を振り解くのはあんまりじゃない」

・however ~   「どんなに~であっても」(副詞)
however の後は副詞や形容詞が来て,さらにその後に文(ここでは you dislike me) が続きます。however much~で「どれだけたくさん~でも」という意味になります。

・terrible     「ひどく不快な」「(状態,状況が)ひどい」(形容詞)
良い意味では使われません。

・it is ・・・ that~  「that以下のことは・・・である」
これは形式主語構文といって,it は that以下の内容を指しています。it is の後には形容詞が来ます。

・without~    「~をしないで」「~無しで」(前置詞)
否定の意味を含む前置詞です。後には名詞や動詞のing形が来ます。without saying anything で「なにも言わずに」「無言で」という意味になります。

文としては複雑ですが,重要なフレーズが満載です。
参考になりますと幸いです。

0 396
役に立った
PV396
シェア
ツイート