OKABE

OKABEさん

OKABEさん

成り行きを見守る を英語で教えて!

2022/07/05 00:00

出来ることは全てやったので「あとは成り行きを見守ろう」と言いたいです。

Shiro

Shiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 06:31

回答

・let things take their course
・wait and see what happens
・let things run their natural course

1. let things take their course
let は「〜させる、〜するままにする」、things は「物事」、take は「取る、受け取る」、course は「進路、過程」とそれぞれ意味があります。
フレーズ内の take their course は「進路を進む」といった意味の熟語的な表現です。
そして、フレーズ全体は「物事が自然に進んでいくのを見守る」から「物事の成り行きを見守る」という意味になります。

例文
And then let's just let things take their course for now.
とりあえず、あとは物事の成り行きを見守ろう。

And then は「あとは」、for now は「とりあえず」を表します。

2. wait and see what happens
wait は「待つ」、what は「何が」、happen は「起こる、起きる」という意味です。
このフレーズ全体の意味は「起こることを見守る」から「何が起こるか見守る」、「成り行きを見守る」となります。

例文
We can wait and see what happens.
私たちは成り行きを見守れば良い。

3. let things run their natural course
run は「進む」、natural 「自然な」、course は「進路、過程」とそれぞれ表します。
このフレーズ全体の意味は「物事に自然な進路を進ませる」から「物事の自然な成り行きを見守る」となります。

例文
It's best to let things run their natural course.
物事の自然な成り行きを見守るのが一番良い。

これらの「成り行きを見守る」を意味する表現は、物事に過剰に干渉しすぎずに落ち着いて見守ることを薦める、ある種の「思慮深さ」を表す表現だと言えます。日常会話だけでなく、様々な場面で使える便利な表現だと思われます。

0 384
役に立った
PV384
シェア
ツイート