Jillianさん
2023/07/17 10:00
世話がかかる を英語で教えて!
手がかかって厄介な時に「世話がかかる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・It's time-consuming.
・It’s a hassle.
・She needs a lot of attention.
1. Time-consuming
直訳すると「 時間がかかる、手間がかかる」で、何かが「世話がかかる」状態や状況を表現します。
例文
A: It's time-consuming.
世話がかかるね。
B: I know. the research project is a really time-consuming work.
そうだね、リサーチは本当に世話がかかる仕事だ。
2. It’s a hassle.
hassleは「面倒なこと」「煩わしいこと」などを表します。さまざま場面での煩わしさなどを表す時によく使うフレーズです。
例文
It’s a hassle to prepare for presentations.
プレゼンの準備は世話がかかる。
3. She needs a lot of attention.
直訳すると、「彼女は注意を必要とする」で、何かと世話が焼ける人、手のかかる人についてよく使う言い回しです。attentionは「注意」「気配り」という意味です。
例文
She needs a lot of attention.
彼女には世話がかかる。
回答
・high-maintenance
・needy
・demanding attention
When someone requires a lot of care and attention, we call them high-maintenance.
誰かがたくさんの世話や注意を必要とするとき、私たちは彼らを「世話がかかる」と言います。
「high-maintenance」のニュアンスは、誰かが多くの世話や注意を必要とすることを表します。使えるシチュエーションは、例えば恋愛関係や友情の中で、相手がたくさんのサポートや時間を必要とする場合や、物事が手間がかかり、厄介で扱いにくい状況を指す時に使われます。
If a person is always demanding help or attention, we describe them as needy.
誰かが常に助けや注意を求めているとき、私たちはその人を「世話がかかる」と表現します。
When someone constantly seeks assistance or attention, we say they are demanding attention.
誰かが絶えず支援や注意を求めるとき、私たちは彼らを「世話がかかる」と言います。
「needy」は一般的に感情的な支持や助けを多く求める人を指します。一方、「demanding attention」は注意や承認を積極的に求める人を指します。両者は感情的な依存と注意を引く要望の程度の違いで使い分けられます。
「high-maintenance」に関連した英語の豆知識として、この表現はもともと自動車や機械のメンテナンスに多くの労力が必要なものについて使われていました。時間の経過とともに、人間の関係や性格にも適用されるようになり、多くの世話や注意を必要とする人を表す言葉として使われています。