Wadaさん
2023/07/17 10:00
バランスを保つ を英語で教えて!
仕事に復帰したが育児との両立に悩んでいるので、「仕事と育児のバランスを保つのがすごく難しい」と言いたいです。
回答
・Maintain balance
・Keep things in equilibrium
・Stay centered
Maintaining a balance between work and childcare is really challenging.
仕事と育児のバランスを保つのが本当に難しいです。
「Maintain balance」は「バランスを保つ」という意味で、物事の均衡を維持することを指します。物理的なバランスだけでなく、生活や仕事、心の内面など、さまざまな状況や観点で使えます。例えば、健康を保つために栄養バランスを保つ、仕事とプライベートのバランスを保つ、感情のバランスを保つなど。また、物事のすべてにおいて過ぎたるは及ばざるがごとしという考え方もありますので、適度なバランスが大切というニュアンスも含まれます。
It's really challenging to keep things in equilibrium between my job and parenting.
「仕事と育児のバランスを保つのが本当に難しいです。」
Trying to stay centered while juggling work and childcare is really challenging.
仕事と育児のバランスを保つために心の中心を保つのが本当に難しいです。
「Keep things in equilibrium」は主に物事、状況、または環境が安定していて、バランスが保たれている状態を指すために使われます。例えば、プロジェクトの各側面をバランス良く管理することや、友人間の対立を避けるために中立的な立場を保つことなどが該当します。
一方、「Stay centered」は主に個人の精神的、感情的な状態に対して使われます。自分自身を落ち着かせ、バランスの取れた状態を維持することを意味します。例えば、ストレスフルな状況下でも冷静さを保つことや、感情的な振り幅を最小限に抑えることなどに使われます。
回答
・to keep a balance between
単語は、「AとBのバランスを保つ」は動詞「keep」と名詞「balance」を先ず合わせて、対象となるものを前置詞「between」で繋ぎます。本ケースの対象は「work and childcare(仕事と育児)」ですね。
構文は、「~は難しい」の内容なので、「~は」の部分をto不定詞の名詞的用法で表現して、it to構文に仕上げます。先ず「それはとても難しい:It's very difficult」という基本構文を第二文型(主語+動詞+補語-主語を補足説明する語-)で作り、to不定詞の名詞的用法は前置詞「to」と前段解説の表現を組み合わせて構成します。
たとえば"It's very difficult to keep a balance between work and childcare."とすればご質問の意味になります。