nakami

nakamiさん

nakamiさん

一日三回服用 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

薬局の受付で、患者さんに「一日三回服用してください」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/04/22 00:00

回答

・Take three times a day.
・Administer thrice daily.
・Take three doses per day.

Please take this medication three times a day.
この薬を一日三回服用してください。

「Take three times a day」は、日本語で「1日に3回摂取してください」という意味です。主に医療や健康関連の文脈で使われ、薬やサプリメント、特定の食品などを1日に3回摂取するよう指示する際に用いられます。医師や薬剤師が患者に対し、処方薬の服用方法を説明する際や、製品のラベル、パッケージに記載されていることが多い表現です。

Please administer thrice daily.
「一日三回服用してください。」

Please take three doses per day.
一日に三回服用してください。

Administer thrice dailyは、医療関係者や専門的な状況で使われる表現です。医師や看護師が患者に対して指示を出す場合などに使用します。一方、Take three doses per dayは一般的な会話や日常生活の中でよく使われます。友人や家族が薬の服用についてアドバイスをする場合などに使用します。どちらも同じ意味ですが、前者はより公式で専門的な表現、後者はよりカジュアルで一般的な表現です。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/19 22:42

回答

・take three times a day

薬などを「飲む、服用する」と言いたいときには動詞は「take」を使います。
「回数」は「~times」で表現します。

例文
Please take (this medicine) three times a day.
一日三回服用してください。

My mother needs to take the tablet three times a day.
私の母はこのタブレットを一日三回服用する必要があります。

以下、薬に関する英語表現をいくつかご紹介します。
・compounding:調剤するという行為
・capsule:カプセル
・tablet:タブレット
・by mouth:経口
・administration:用法
・dosage:用量
・precautions :注意事項

0 284
役に立った
PV284
シェア
ツイート