arare

arareさん

arareさん

ずっと体重が増えている を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

運動を全くしないので、「ずっと体重が増えている」と言いたいです。

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・I've been gaining weight consistently.
・My weight has been steadily increasing.
・I've been on a steady upward climb with my weight.

I've been gaining weight consistently because I don't exercise at all.
全く運動をしないので、ずっと体重が増えています。

このフレーズは、自分が体重が増え続けていることを表現しています。一時的な増加ではなく、一貫して体重が上昇しているという意味合いがあります。ダイエットや健康管理について話す際、または自分のライフスタイルの変化について人に話すときなどに使えます。体調が悪い、運動不足、食生活の乱れなど、体重増加の原因について考えたり、相談したりする際のフレーズとしても使用できます。

I haven't been exercising at all, so my weight has been steadily increasing.
全く運動をしていないので、私の体重は着実に増えている。

I haven't been exercising at all, so I've been on a steady upward climb with my weight.
全く運動をしていないので、体重がずっと増え続けています。

「My weight has been steadily increasing」は、体重が着実に増えていることを直接的に表現しています。これは比較的中立的な表現で、特に強調する意図はありません。

一方、「I've been on a steady upward climb with my weight」は、体重増加を「上昇する」メタファーで表現しており、より強調的です。この表現は、体重増加が長期間にわたるか、またはその増加が特に顕著であることを示唆するかもしれません。また、この表現は、話者が体重増加について苦労していることを示す可能性もあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/22 16:21

回答

・I'm gaining weight all the time.

単語は、「体重」は名詞「weight」ですが、「増える」は本ケースでは「得ている」ニュアンスで動詞「gain」を進行形で使います。「ずっと」は動詞「gain」を修飾するので副詞句「all the time」を使います。

構文は、「~している」の内容なので現在進行形にします。私(I)を主語に「主語+be動詞+動詞進行形+目的語(本ケースでは「体重:weight」)」で第三文型で構文化して前段解説の副詞句をあわせます。

たとえば"I'm gaining weight all the time."とすればご質問の意味になります。

0 358
役に立った
PV358
シェア
ツイート