tomokazuさん
2023/06/22 10:00
記憶力の低下 を英語で教えて!
物忘れをよくするようになったと言っている人がいるので、「記憶力の低下は食生活でも改善できるんだって」と言いたいです。
回答
・Memory decline
・Memory loss
・Cognitive decline
Did you know that memory decline can also be improved by changing your diet?
「記憶力の低下は食生活を変えることでも改善できるんだって、知ってた?」
「Memory decline」は、記憶力の低下や衰えを指す表現です。この表現は特に、年齢と共に記憶力が自然に減少する場合や、認知症やアルツハイマー病などの疾患によって記憶力が低下する状況で使われます。また、ストレスや不健康な生活習慣、睡眠不足などによって一時的に記憶力が低下する場合も、「Memory decline」を用いて表現します。医療や心理学の分野だけでなく、日常の会話やニュースなどでも使われます。
Did you know that memory loss can be improved with a change in diet?
「食生活を変えることで、記憶力の低下は改善できるんだって?」
Cognitive decline, like forgetting things often, can actually be improved with a better diet, you know.
「物忘れが多くなるなどの認知機能の低下は、食生活を改善することで実際に改善できるんだってよ。」
Memory lossは主に物事を思い出す能力の喪失について話すときに使われます。例えば、年齢や病気による忘れ物、約束を忘れるなどの状況で使います。一方、Cognitive declineは記憶力だけでなく、思考、学習、問題解決能力など、一連の認知機能の衰えを指します。したがって、アルツハイマー病などの認知症の話題や、高齢者の全般的な思考能力の低下について話すときによく使われます。
回答
・decline in memory
「記憶力の低下」は decline in memory と申します。
「記憶力」は memory で‘いろいろなことを思い出す能力’のことですね。単に「記憶」「回想」という意味でも使われます。
decline は量や質が下がっていくことの他に,体力や健康が衰えていくという意味もあるので,今回はこの単語を使いました。decline in~,または decline of~で「~の低下」になります。
ではご質問の英文をまずどうぞ。なるべくわかりやすい英文構造で書いてみました。
*I hear that good diet can improve decline in memory.
*記憶力の低下は食生活でも改善できるんだって。
(良い食生活は記憶力の低下を改善する可能性があるんだって)
・I hear that~ 「~だって」「~だと聞いている」
他から耳に入ってきたことを伝えるときの構文です。便利なので覚えておくといいです。
・diet 「食生活」
発音は(ダイエット)ですが意味は普段食べている食事のことで,日本人が考えている「痩身」という意味はありません。ここでは改善させるための食生活なので good diet としてみました。
・improve 「~を改善させる」「~を向上させる」
対策を講じて今の状態よりも良くする,という意味で使われます。
私も記憶力の低下が気になるこの頃ですので,食生活にも気を配ってみようかと思いました。
参考になれば幸いです。