Hiro

Hiroさん

Hiroさん

梅雨の晴れ間 を英語で教えて!

2020/09/02 00:00

梅雨の時期でも晴天の時に「梅雨の晴れ間」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/02 00:00

回答

・A break in the rainy season
・A lull in the monsoon.
・A pause in the rainy season

It's a break in the rainy season today, isn't it?
「今日は梅雨の晴れ間ですね。」

「A break in the rainy season」は、「梅雨の合間の晴れ間」を指す表現です。連日の雨が一時的に止み、晴れる期間を指します。この表現は、特に梅雨の季節に使われます。例えば、天気予報で「今日は梅雨の合間の晴れ間で、日差しが見られるでしょう」や、日常会話で「梅雨の合間の晴れ間を利用して洗濯をしよう」といった具体的な使い方があります。

We're experiencing a lull in the monsoon, it's surprisingly sunny today.
「現在、梅雨の晴れ間を経験していて、今日は驚くほど晴れています。」

It's nice to have a pause in the rainy season.
梅雨の時期でも晴天が訪れるのはいいですね。

Monsoonは特定の地域(特に南アジア)で見られる雨季を指し、一般的に非常に強い雨を指します。一方、rainy seasonは一般的な雨季を指し、地域を問わず使用されます。したがって、「A lull in the monsoon」は特にモンスーン地域の人々が使い、「A pause in the rainy season」は広範な地域で使うでしょう。また、「lull」は一時的な静けさを意味し、「pause」は一時的な停止を意味しますが、これらの違いは微妙で、同じ意味で使われることが多いです。

Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/09 09:50

回答

・a break in the rainy season
・a sunny day even during the rainy season

1. There can be a break in the rainy season.
梅雨の時期でも、梅雨の晴れ間があります。

「梅雨の晴れ間」という表現は、雨が続く期間が一時的に中断され、晴れ間が出るという意味で、「break(s)」という単語を使用することが出来ます。直接「晴れ」という単語は出てきませんが、雨が続く日々が途切れると言えば、「晴れ間」ということを表すことが出来るでしょう。また、「梅雨」は「rainy season」が適切です。

2. There can be sunny days (good weather) even during the rainy season.
梅雨の時期でも、好天気が続く期間があります。

また、梅雨の時期でも(= even during the rainy season)、晴れることがある(= there can be sunny days)とシンプルに説明することも可能です。

0 502
役に立った
PV502
シェア
ツイート