ikumi

ikumiさん

ikumiさん

ワンマンショー を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

特定の演歌歌手が大好きなので、「その歌手のワンマンショーによく行きます」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/14 00:00

回答

・One-man show
・Solo performance
・Single-handed performance

I often go to the one-man show of this particular enka singer that I really love.
私は大好きな特定の演歌歌手のワンマンショーによく行きます。

「ワンマンショー」は、一人で全ての役を演じる劇、または一人で全てを取り仕切る状況を指す表現です。エンターテイメントの世界では、一人で舞台を完結させるパフォーマンスを指し、ビジネスの場では、一人で全ての決定を行うリーダーや、個人がプロジェクト全体を担当する状況を指すことが多いです。また、「ワンマンショー」は一人で全てを行う強みと同時に、他の意見が反映されにくい弱点も含意しています。

I often go to the solo performances of that particular Enka singer.
その特定の演歌歌手のソロ公演によく行きます。

I often go to that singer's single-handed performance because I really love his songs.
その歌手の曲がとても好きなので、彼のワンマンショーによく行きます。

ソロパフォーマンス(Solo performance)は、音楽や演劇などのパフォーマンスを一人で行うことを指します。例えば、一人で歌ったり、楽器を演奏したり、一人芝居をしたりするなどです。一方、シングルハンデッドパフォーマンス(Single-handed performance)は、一人で何かを達成したり、特定のタスクを完了したりすることを指します。これはパフォーマンスアートだけでなく、ビジネスやスポーツなどの幅広い分野で使用されます。例えば、一人でプロジェクトを完成させたり、一人で難しい問題を解決したりするなどです。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/01 21:10

回答

・a one-man show

「one-man」は「一人の」「一人でやる」という意味の形容詞です。
こちらが決まった表現で長く使われていますが、性別に気を遣うのであれば「one-person show」や「solo show」のように無性表現にすると良いでしょう。

なお、似た表現ですが「a one-man play」というとだいたい俳優・女優が一人で舞台で劇をすることを指します。

例文
I often got to the singer's one-man show.
(意味:その歌手のワンマンショーによく行きます)
→演歌も日本ならではですね。演歌は「Enka」もしくは「Japanese traditional style ballad」のように表現されます。

以上、ご参考にしていただければ幸いです。

0 380
役に立った
PV380
シェア
ツイート