Sakuraro

Sakuraroさん

Sakuraroさん

行き詰まりを感じる を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

最近英語の勉強に伸び悩みを感じでいるので、「英語学習に行き詰まりを感じています」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/07 00:00

回答

・Feel at a dead end
・Feeling stuck in a rut.
・Hit a brick wall

I feel at a dead end with my English studies.
「私の英語の勉強は行き詰まりを感じています。」

「Feel at a dead end」は、自分が行き詰まりに感じる、解決策が見つからない状況にある、進行方向が見えないなどといったニュアンスを持つ英語表現です。仕事で問題に直面して解決できないときや、人間関係で悩んでいるとき、人生全般において進むべき方向が分からないときなどに使えます。

I've been feeling stuck in a rut with my English studies lately.
最近、英語の勉強に行き詰まりを感じています。

I feel like I've hit a brick wall with my English studies recently.
最近、英語の勉強で行き詰まりを感じています。

Feeling stuck in a rutは一般的に、日常生活や仕事などで進歩や変化がない状態を指します。新鮮さや興奮が欠け、物事が単調で退屈に感じられる状況を表します。一方、Hit a brick wallは具体的な問題や困難に直面し、それ以上進行できない状況を指します。解決策が見つからない、または取り組みが全く成果を上げていないと感じる状況で使います。

bilingual20

bilingual20さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/30 11:39

回答

・be (get) stuck on
・in a slump
・be bogged down

be (get) stuck on ~ のstuck は、「動けなくなる、先に進めなくなる」という意味からできているイディオムです。

例文

I am getting stuck on my English skills these days. I feel like my English is not improving at all.
最近、英語学習に行き詰まりを感じています。全然上達していない気がしています。

日本語でもある、「スランプ」です。行き詰まりを感じていときの表現として言われます。

例文

I feel like I’m in a slump with my English studies. I don’t know if my English is even getting better or not.
英語学習に行き詰まりを感じています。上達しているのかもわかりません。

be bogged down~は、何か困難なことや複雑なことがらに直面してどうしようもできないことを意味するイディオムです。行き詰まりを感じる状況などを表現するときにもこちらが同様に使えます。

例文

I have so much work to do. I feel bogged down.
やることが多すぎて、行き詰まりを感じています。

0 488
役に立った
PV488
シェア
ツイート