moe

moeさん

moeさん

山をはる を英語で教えて!

2020/09/02 00:00

テストの前日などに、どこが試験にでるか目星をつけて、そこしか勉強しなかったりする時に使う「山をはる」は英語でなんというのですか?

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/02 00:00

回答

・Move mountains
・Go to great lengths
・Leave no stone unturned

"I know it's a last-minute study session, but you're trying to move mountains here by focusing only on certain topics."
「直前の勉強だとわかってるけど、特定のトピックだけに集中するなんて山を動かそうとしているようなものだよ。」

「Move mountains」は「山を動かす」と直訳されますが、比喻的には「困難な課題を解決する」や「奇跡を起こす」などの意味を持つ英語のイディオムです。大きな困難や障害を乗り越えることを意味します。熱意や意志が強く、困難にも立ち向かって達成できる人々やその行動を称賛する際に使われます。例えば、仕事や人間関係、スポーツなどで難題を解決したり、困難な目標を達成したりした場合などに使用します。

I know it's risky, but I'm going to great lengths to study only the parts I think will be on the test.
リスキーだとはわかっているけど、試験に出ると思われる部分だけを勉強するために山を張るつもりです。

We need to leave no stone unturned in our exam preparations tomorrow.
明日の試験準備について、見逃せない一石もないようにしなければなりません。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/04 09:56

回答

・take a flier

研究社の新英和中辞典の「やまをはる」の英訳に「take a flier」という表現があるのでご紹介します。
名詞「flier」は「空を飛ぶもの、快速で走るもの」などを意味します。Merriam-webster辞書には「 to gamble on something risky(危険なことに賭ける)」と解説があるのでご紹介します。

(例文)
Investors are unwilling to take a flier on such a small start-up company.
(投資家は、このような小さな新興企業にやまをはることを望んでいません。)

テストで当てはめるなら、以下のような感じですね。
(例文)
I am taking a flier on the examination.

ご参考になれば幸いです。

0 386
役に立った
PV386
シェア
ツイート