sana koide

sana koideさん

sana koideさん

酔っ払いに絡まれる を英語で教えて!

2023/04/03 10:00

会社帰りに、電車の中で酔っ払いに絡まれたので「酔っ払いに絡まれた、最悪!」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/14 00:00

回答

・Being hassled by a drunk.
・Being bothered by a drunk.
・Getting harassed by a drunk.

I got hassled by a drunk on the train home from work. It was the worst!
会社から帰る電車の中で酔っ払いに絡まれたんだ。最悪だったよ!

「Being hassled by a drunk」は「酔っぱらいにからまれている」という意味です。バー、クラブ、パーティー、公共の場所などで、酔っ払った人物が周囲に迷惑をかける、困らせる、嫌がらせをするなどの状況を表す表現です。言葉での嫌がらせ、無理なお願い、威嚇、身体的な接触など、その行為はさまざまです。

I got bothered by a drunk on the train after work, it was the worst!
仕事終わりに電車で酔っ払いに絡まれた、最悪だった!

I got harassed by a drunk on the train after work, it was the worst!
仕事帰りに電車で酔っ払いに絡まれた、最悪だった!

"Being bothered by a drunk"と"Getting harassed by a drunk"は、酔っぱらいによる不快な経験を表現するフレーズですが、その程度や深刻さが異なります。

"Being bothered"は比較的軽度の迷惑行為を指し、例えば酔っぱらいが話しかけてきたり、うるさく騒いだりすることを含みます。

一方、"Getting harassed"はより深刻な問題を示し、酔っぱらいによる威嚇、攻撃的な行動、または繰り返しの不適切な行為を指します。これは法的な問題にもなり得ます。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/12 13:37

回答

・approach
・get involved

①approach
 例文:I was approached by a drunk man.
    =私は酔った人に近づかれた。(絡まれた)

*「approach」は日本語でも使われるように「アプローチをかける=近づく」
  といったニュアンスがあります。

②get involved
 例文:I don't wanna go outside over night because someone drunk get involved me.
    =酔った人が絡んでくるから外に遅くまで出歩きたくはない。

*「involved」は「〜に巻き込まれる」と言う意味があります。

0 840
役に立った
PV840
シェア
ツイート