Emma

Emmaさん

Emmaさん

取っ払う を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

壁紙を貼り換えたいので、「壁についているモノを全部取っ払って下さい」と言いたいです。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/15 00:00

回答

・Clear out
・Pack up and leave
・Skip town

Please clear out everything off the wall, I want to change the wallpaper.
壁紙を貼り替えたいので、壁についているものを全部取り払ってください。

「Clear out」は主に2つの意味を持つ英語のフレーズです。一つは「~をきれいに片付ける、空にする」、もう一つは「立ち去る、去る」です。例えば、部屋がごちゃごちゃしている時に「Clear out your room.(部屋を片付けなさい)」というように使います。また、人が集まっている場所を空にする時にも使われます。「The police cleared out the park.(警察は公園を明け渡させた)」のように。もう一つの意味では、「I need to clear out of this place.(私はここから立ち去る必要がある)」というように使います。

Please pack up and leave everything off the wall, I want to change the wallpaper.
壁紙を変えたいので、壁についているものをすべて片づけてください。

I want to skip town with everything on these walls, I'm planning to change the wallpaper.
「壁についているものは全部取り払ってほしい、壁紙を変える予定だから。」

Pack up and leaveは、ある場所を去ることを計画的に表現するフレーズです。ある場所を去るための準備や荷造りが必要な状況や、引っ越しや旅行などの計画的な出発を指す場合に使います。一方、Skip townは、急にまたは秘密裏に町を去ることを表すフレーズです。借金返済を避けるため、法的な問題を避けるため、または他の理由で予告なく立ち去ることを指す場合に使います。このフレーズは、通常、非難の意味合いを含みます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/22 14:16

回答

・Remove
・Take down

「取っ払う」を英語で表現する場合、
RemoveやTake downと言うことができます!!!

※どちらも日常会話で使うことができるフレーズになりますね!
 わたしは個人的には、Removeの方が使いやすいかもしれません。

例文としては、「Please remove all the items attached to the wall.」
または
「Could you take down everything that's on the wall?」
壁についているモノを全部取っ払ってください。

参考になりますと幸いでございます。

0 361
役に立った
PV361
シェア
ツイート