Kengo

Kengoさん

2023/04/03 10:00

思い当たるふしがある を英語で教えて!

「思い当たるふしがある」は英語で何といいますか?

0 786
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/13 00:00

回答

・Something comes to mind
・Something rings a bell
・It strikes a chord with me

Something comes to mind when you said that.
それを言った時、何か思い当たるふしがあった。

「Something comes to mind」は、直訳すると「何かが心に浮かぶ」という意味です。思い出す、考えが浮かぶ、ふと思いつくなどのニュアンスを含んでいます。一般的には、あるトピックや会話の中で突然アイデアが思い浮かんだときや、特定の思い出が頭をよぎった際に使用します。たとえば、「話題の映画について話していて、ふと他のおすすめの映画が思い浮かんだ」などのシチュエーションで使えます。

Your name rings a bell, have we met before?
「あなたの名前、何かで聞いたことがあるような気がします。前に会ったことがありますか?」

That story really strikes a chord with me; I've been in a similar situation before.
「その話は本当に私に響くね、私も以前に似たような状況にいたことがあるからさ。」

"Something rings a bell"はある事物や情報が以前に経験したことや聞いたことを思い出させるときに使います。例えば、「その名前、どこかで聞いたことがある」という感じです。

一方、"It strikes a chord with me"はある事物や情報が個人の感情や経験に深く関連し、共感を引き起こすときに使います。例えば、「その話、自分の経験にとても共感する」という感じです。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/11 18:47

回答

・I have a hunch

「思い当たるふしがある」は英語で、
"I have a hunch"と表現することができます。

「I have a hunch」というフレーズは、
「何かを予感する、予感がある」という意味を表現します。
そのため、「思い当たるふしがある」という状況にも使えます。
ここでの"hunch"は、具体的には「暗示、予感」といった意味を持っていますので、
この場合には、ぴったりだと思います。

"I feel something "
この場合には、何か感じるということができます。

参考になりますと幸いでございます。

役に立った
PV786
シェア
ポスト