Mai

Maiさん

Maiさん

学校指定の〇〇 を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

学校指定の靴とコート、カバンを買わなければなりませんと言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/30 00:00

回答

・School-assigned XXX
・School-designated XXX
・School-specified XXX

I need to buy the school-assigned shoes, coat, and bag.
学校指定の靴とコート、カバンを買わなければなりません。

「School-assigned XXX」は、「学校から割り当てられたXXX」という意味です。この表現は、学校や教育機関が学生に対して特定のものを割り当てた、または指定した状況で使われます。XXXの部分には具体的なものが入ります。例えば、「school-assigned homework」は「学校から出された宿題」、「school-assigned reading」は「学校から指定された読書」を指します。学校の授業や課題、プロジェクトなどに関連する話題で使われる表現です。

I need to buy the school-designated shoes, coat, and bag.
学校指定の靴、コート、カバンを買わなければなりません。

I need to buy the school-specified shoes, coat, and bag.
学校指定の靴とコート、カバンを買わなければなりません。

School-designated XXXと"School-specified XXX"は似た意味を持つが、微妙な違いが存在する。"School-designated XXX"は学校が特定の目的や役割のために指名または選出したXXXを指す。例えば、"school-designated uniforms"は学校が生徒に指示した特定の制服を指す。一方、"School-specified XXX"は学校が明確に指定または詳細を決定したXXXを指す。"School-specified rules"は学校が具体的に設定した規則を指す。つまり、"designated"は一般的な選択や割り当てを、"specified"は詳細な指示や決定を意味する。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/19 08:13

回答

・designated by the school

「学校指定の〇〇」は英語では designated by the school などで表現することができます。

We have to buy shoes, coats and bags designated by the school.
(学校指定の靴とコート、カバンを買わなければなりません。)

It's ridiculous that we can only go to the designated area by the school, even during the summer vacation.
(夏休み中も学校指定のエリアにしか行けないなんて馬鹿げてる。)
※ ridiculous(馬鹿げてる)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,023
役に立った
PV1,023
シェア
ツイート