Tsunepi

Tsunepiさん

2022/12/19 10:00

もうこの話をやめませんか? を英語で教えて!

話しても結論が出ない時に「もうこの話はやめませんか?」と言いたいです。

0 297
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/03 00:00

回答

・Can we drop this topic already?
・Can we move on from this topic?
・Can we put a pin in this conversation?

Can we drop this topic already? We're getting nowhere.
「もうこの話題はやめませんか?何も進展しないんだから。」

「Can we drop this topic already?」は、その話題についてこれ以上話すことが不快であったり、うんざりしているときに使う英語表現です。相手が繰り返し同じ話題を持ち出す、あるいはあまりにも深く掘り下げすぎている場合などに、「もうその話題はやめてくれませんか?」という意図を込めて使われます。また、その話題があまりにも個人的であったり、感情的になりすぎている場合にも使えます。

Can we move on from this topic? We seem to be going in circles.
「この話題から進みませんか?私たちはグルグル回っているようです。」

Can we put a pin in this conversation? We're just going around in circles.
「この話題は一旦止めませんか?ただ同じことを繰り返しているだけだから。」

Can we move on from this topic?は、話題の完全な変更を示す表現です。ネイティブスピーカーは、特定の話題についてこれ以上話すことに興味がない、または新しい話題に移行する必要があると感じた場合にこのフレーズを使います。

一方、Can we put a pin in this conversation?は一時的な中断を意味します。ネイティブスピーカーは、具体的な話題については後で再訪するつもりであるが、現時点では他の重要な事項がある場合や、その場での議論が適切でないと感じた場合にこの表現を使います。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/10 15:02

回答

・Let’s drop it.
・I don’t want to talk about that anymore.
・Let’s leave it at that.

「もうこの話はやめませんか?」ですが、いろいろな伝え方があると思うので一例を解答として挙げました。

・Let’s drop it.
“Drop” は、「落ちる」などの意味以外に「やめる」という意味もあり、このような表現で、「この話はやめませんか?」となります。

・I don’t want to talk about that anymore.
「もうそれについては話したくないです。→
もうこの話はやめませんか?」となり、意思をはっきりと伝えやすい表現になります。

・Let’s leave it at that.
“Leave” は、「〜をそのままにしておく」という意味があります。”at that” をつけ、「そのくらいで」という意味になり、「それ(話題の内容など)をそのくらいにしておこう。→この話はやめませんか?」という表現として使えます。

役に立った
PV297
シェア
ポスト