Lorenzo

Lorenzoさん

2020/02/13 00:00

ホストクラブ を英語で教えて!

男性従業員が女性客の接待をする飲食店を表す時に「ホストクラブ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 8,812
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2025/04/25 00:00

回答

・Host club
・Male escort club

Host club は、日本特有の文化である「男性従業員が女性客の接待を行う飲食店」を、そのまま英語で説明するときに最もシンプルで通じやすい表現です。英語圏では同じ業態があまり存在しないため、このフレーズ自体が日本の文化として定着しており、そのまま “host club” という言い回しで説明するのが一般的です。男性が接客し、お酒を飲みながらトークやエンターテインメントを楽しむ場所、というニュアンスをイメージしてもらうには、追加で “where male hosts entertain female customers” と付け加えるとさらにわかりやすいでしょう。海外の人に紹介する際は、キャバクラやガールズバーなどの文化と対比させて、女性向けのサービスとして説明すると理解がスムーズです。日本独自のナイトライフや社交文化を語る上でよく出るトピックなので、観光案内やカルチャートークなどで興味を引く要素にもなります。

Host club is a place where male staff entertain female customers in an upscale lounge setting.
ホストクラブは、男性スタッフが女性客をもてなす高級ラウンジのような場所です。

ちなみに、Male escort club は、海外の人にもう少し直接的に「男性が女性をもてなすサービスである」ということを示したい際に使えるフレーズです。escort という単語が、「同性異性問わず相手を楽しませる接客業」を表すニュアンスを含むため、host club と同程度の意味を伝えられます。ただし、英語圏では escort という言葉に性的または恋愛的イメージを強く抱く人もいるため、場面によっては誤解を招く可能性もあります。相手がホストクラブの文化をまったく知らない場合には、少し丁寧に「bar or lounge where male escorts socialize with female guests」と説明すると、デートサービスではなく、あくまでも一種のバーやナイトクラブ文化だと伝わりやすいでしょう。また、海外には似た業態があまりないため、好奇心を引きつつ説明する際には、従業員との会話やボトルサービス、ショー的な演出など細かく話すとイメージしてもらえます。

Male escort club is popular in some areas, offering drinks and conversation with handsome hosts.
男性従業員が女性客をもてなすホストクラブは、イケメンとのおしゃべりやお酒を楽しめるお店として一部地域で人気があります。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/18 00:00

回答

・Host Club
・Gentleman's Club

The term for a Host Club in English would be a Male Host Bar.
英語で「ホストクラブ」は「Male Host Bar」と言います。

ホストクラブは、主に男性スタッフが女性客をもてなす夜のエンターテインメント施設です。彼らはお酒を振る舞ったり会話を楽しんだりしながら、客に癒やしや楽しい時間を提供します。利用シチュエーションは主にリラクゼーションやストレス解消、コミュニケーションの場として訪れます。一方、高額な料金体系や接待行為が社会問題化することもあります。また、恋愛感情を抱くことを期待されるレディースバーとは異なり、ホストと客の関係はビジネスライクなものが一般的で、プロフェッショナルな接客技術が求められます。

ホストクラブは英語で「Gentleman's Club」と呼ばれています。

"Host Club"は、主に日本のエンターテイメント業界で使われる言葉で、お客様に対する接待やエンターテイメントを提供する男性ホストが働くクラブを指します。一方、"Gentleman's Club"は英米では伝統的な社交クラブの一種で、主に富裕な男性会員がリラクゼーションやネットワーキングのために利用します。前者はサービス提供の職場、後者は社交の場所として使われます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/18 12:28

回答

・Japanese host club

英語で「ホストクラブ 」という表現を直訳できるものはありません。
海外には日本のホストクラブのような場所はありません。

そのため、そのまま
「Japanese host club 」
と言えば良いでしょう。

ちなみにhost(ホスト)は
「客人をもてなす人」
という意味です。

使い方例としては
「Japanese host club is like a bar that cool guys host girls」
(意味:日本のホストクラブはイケメンが女性をもてなすバーのような場所です)

このようにいうことができますね。

役に立った
PV8,812
シェア
ポスト