Hamada U

Hamada Uさん

Hamada Uさん

ちらりと盗み見してる を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

気になる女の子を秘かに目で追っている時に「ちらりと盗み見してる」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/01/08 00:00

回答

・Sneaking a quick peek.
・Stealing a swift glance
・Catching a sly glimpse.

I'm just sneaking a quick peek at that girl over there.
あそこの女の子をちらりと盗み見してるだけだよ。

「Sneaking a quick peek」とは、誰にも気づかれずに、さっと何かをちらりと覗き見ることを指します。これにはちょっとしたいたずら心や興味が含まれています。また、秘密や禁止されたものを見るかのような、スリルや緊張感も含まれていることがあります。友人の試験の答えを覗き見る、プレゼントの中身を誰にも見られずにさっと見る、好きな人が誰と話しているかをこっそりと覗く、などのシチュエーションで使えます。

I'm just stealing a swift glance at that girl over there.
「あそこにいる女の子にちらりと目をやってるだけさ。」

I keep catching a sly glimpse of that girl I'm interested in.
僕は気になるあの女の子のことをちらりと盗み見してるんだ。

「Stealing a swift glance」は、素早く、つかの間誰かや何かを見る行為を表し、その行為が他の人に気付かれないようにするニュアンスが含まれています。これは例えば会議中に時計を見たり、誰かが見ていないか確認するときなどに使用されます。

一方、「Catching a sly glimpse」は、ずる賢さやひそかに何かを見る行為を表します。これは通常、他の人に知られたくない秘密の情報を得るため、または悪ふざけやイタズラを企てるときなどに使用されます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/05 14:44

回答

・snoop

気になる女の子を秘かに目で追っている時に「ちらりと盗み見してる」の英語表現ですが
snoopという動詞を使うことができます。

今回のようなちらりと見るという表現は、
I was just snooping !!!
こんな感じになります。

また、steal a glance でも同じように
ちらりと見ると言った意味合いになります。

【わたしPOINT】

overhear で覗くではなく、
盗み聞きになります。

どちらも使えるフレーズですね。
わたしは、個人的にsnoop を使います。

参考になりますと幸いでございます。

0 272
役に立った
PV272
シェア
ツイート