
kodamaさん
2020/02/13 00:00
あっという間 を英語で教えて!
気づけばもう年末なので「1年ってあっという間だなぁ」と言いたいです。
回答
・Time flies
・It went by in a flash
Time flies は、時間があっという間に過ぎる感覚をストレートに伝える英語表現です。日常会話やSNS、スピーチなど幅広いシーンで活用され、「楽しいことをしていたらあっという間だった」というニュアンスや、「気がついたらもうこんなに月日が経っていた」という驚きをシンプルかつ印象的に示せます。自分だけでなく相手に対しても「本当に時間が経つのは早いね」と話題を共有しやすいフレーズなので、英語圏でも非常によく使われます。会話の中で “Time sure flies.” と強調する形にすることも可能で、とにかく「一瞬だった」という感覚を相手に分かりやすく伝えられます。
Time flies—it’s already the end of the year.
1年ってあっという間だなぁ。もう年末だよ。
ちなみに
It went by in a flash は、時間が「瞬きする間に過ぎ去った」ほどの早さだったことを表す言い回しです。time flies と同様に「あっという間だった」「一瞬だった」というニュアンスを伝えますが、flash という単語がややドラマチックな雰囲気を出すため、驚きや感慨をもう少し強めに表現したい際に使うと効果的です。友人同士の会話やSNSの投稿など、カジュアルな場面で特に使われやすいフレーズで、真面目なシーンでも冗談まじりに伝えたいときに自然に馴染みます。たとえばイベントや旅の振り返り、学期や学年が終わったときなど、過ぎ去った時間に対して感慨深さを表したい場合にも適しています。
It went by in a flash—I can’t believe we’re already celebrating New Year’s.
あっという間だったよ。もう新年を迎えるなんて信じられない。
回答
・In the blink of an eye.
・In the twinkle of an eye.
Before I knew it, a year had passed in the blink of an eye.
気づけば、一年があっという間に過ぎていった。
「In the blink of an eye」は「瞬く間に」や「あっという間に」などと訳される英語表現です。極めて短い時間内に何かが起きたり、変化したりする状況を表します。事故が起きた時や、驚くほど速い出来事、予期せぬ変化を伝える時などに用いられます。
Before I knew it, a year had passed in the twinkle of an eye.
気づけば、一年があっという間に終わってしまった。
"イン・ザ・ブリンク・オブ・アン・アイ"は急に何かが変わったり、非常に早く何かが起こったりすることを表す一般的な表現です。「ものの一瞬で」と同じ意味です。「イン・ザ・トゥウィンクル・オブ・アン・アイ」は似たような意味で、非常に速い変化を表しますが、こちらは詩的または古風な響きがあり、一般的にはあまり使われません。
回答
・Time flies
英語で「あっという間」は
「Time flies」ということができます。
Time(タイム)は
「時間」
flies(フライズ)はflyの三単現のsで
「飛ぶ」という意味です。
これで「時間があっという間に過ぎる」という意味になります。
使い方例としては
「Time flies! It has already been 1 year ever since we met first time」
(意味:あっという間だね! 私たちが初めて会ってから1年も経つんだね!)
このようにいうことができますね。