Nicki

Nickiさん

2022/10/24 10:00

面倒をかける を英語で教えて!

部活で、メンバーに「自分が足を引っ張っていているので、みんなに面倒をかけている」と言いたいです。

0 234
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/28 00:00

回答

・To cause trouble
・To be a burden
・To be a pain in the neck

I feel like I'm causing trouble for everyone in the club because I'm not keeping up.
部活で、自分が足を引っ張っていて、皆に面倒をかけているような気がします。

「To cause trouble」は「問題を引き起こす」や「迷惑をかける」という意味です。主に否定的な状況で使われ、行動によって他人に不快な結果をもたらす様子を表します。たとえば、ルールを破ったり、争いを起こしたり、約束を守らなかったりすることなどがこれにあたります。日常会話や物語、報道などでよく使われます。具体的な使用例としては、「彼の行動はいつも問題を引き起こす」などがあります。

I feel like I'm being a burden to everyone in the club because I think I'm holding everyone back.
部活で、自分が足を引っ張ていると感じているから、皆にとっての重荷になっていると思います。

I feel like I'm being a pain in the neck to everyone in the club as I'm holding everyone back.
部活の皆に足を引っ張って、迷惑をかけているようで、私は自分が面倒な存在になっていると感じています。

To be a burdenはより重い感情を伴い、人に負担や責任を掛けている状況を表します。例えば病気や高齢で他人に依存している場合などです。一方、"to be a pain in the neck"は比較的軽い表現で、イライラさせる、迷惑を掛けるといった状況を指します。特定のタスクや人に対する一時的な不快感を表すことが多いです。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/03 21:44

回答

・Cause trouble for or to (someone)
・Drag (someone) down

◾️面倒をかける: Cause trouble for/to (someone) / Drag (someone) down などのように表すことができますが、
上記で挙げた他にもHold back (someone) / disturb など表現できる言葉がいろいろとあります。
今回は、その中のほんの一例をご説明いたします。

・Cause trouble
解答例で挙げたように for/ to + 人 が来る場合もあれば、cause trouble のみで表されることもあります。

Ex) I’m dragging everyone down so I'm causing trouble. (「自分が足を引っ張っていているので、みんなに面倒をかけている」)

「面倒をかける」は、「足を引っ張る、邪魔をする」などの言葉と近い意味ですので、解答の中で出てきた言葉いずれも同じように使うことができます。

役に立った
PV234
シェア
ポスト