Stefanie

Stefanieさん

2024/12/19 10:00

たまに面倒をみてくれると助かる を英語で教えて!

妹が遊びに来て子供と遊んでくれるので、「たまに面倒をみてくれると助かる」と言いたいです。

0 35
hunit

hunitさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/29 10:53

回答

・I really appreciate you looking after my child from time to time.

「たまに面倒をみてくれると助かる 」は上記のように表現できます。

appreciate 〜 は「〜に感謝する」です。妹に対して感謝を述べるのであれば、you で良いでしょう。

looking after は、「〜の世話をする」です。似た意味として take care of がありますが、こちらは日常の家事など全般的な世話を意味するため、 look after がここでは適切です。なお、 you の後には 間接代名詞 who is が省略されています。

from time to time は「時々」という意味です。 once in a while も使えますが少し硬い表現となります。

例文
A:I really appreciate you looking after my child from time to time.
たまに(子供の)面倒をみてくれると助かってるよ。
B:It’s no problem at all!
まったく問題ないよ!
※ at all :「まったく〜ない」否定文の強調で使用されます。

役に立った
PV35
シェア
ポスト