rina

rinaさん

2025/03/18 10:00

事情はわかりました を英語で教えて!

プレゼンの準備が間に合わなかった理由を聞いたときに「事情はわかりました」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 78
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/21 12:55

回答

・I understand your circumstances.
・I see where you're coming from.

1. I understand your circumstances.
あなたの事情はわかりました。

circumstance:事情、状況(可算名詞)

第三文型(主語[I]+動詞[understand]+目的語[your circumstances])で構成します。

2. I see where you're coming from.
あなたの立場や事情は理解しました。

「理解しました」を I see と表し主節にします。

目的語となる名詞節 where you're coming from は「どこから来たのか」の直訳ですが、相手の視点や状況への理解を示すフレーズとして「あなたの背景や立場」のニュアンスで使うことができます。

Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/21 12:54

回答

・I understand your situation.

「事情はわかりました」は英語で、上記のように表すことができます。

今回の質問は、自分が上司であり、自分の部下が何らかの事情でプレゼンの準備が間に合わなかったというシチュエーションで「事情はわかりました」と英語でどうやって言うのかということですが、まずは「わかりました」から英語に訳しましょう。
「わかりました」は状況や場面によってさまざまな英語表現があります。今回の場合は、「事情を理解した」というニュアンスが強いため、「理解する」という意味の understand という動詞を用いましょう。

「事情」の部分は、「あなたの状況」という意味合いが強く出る your situation という複合名詞を用いるともっとも近いニュアンスの英語訳になります。

例文:
Okay, I understand your situation.
了解。あなたの事情はわかりました。

役に立った
PV78
シェア
ポスト