Satoo

Satooさん

2025/03/18 10:00

これまで大事にしていたものが違って見える を英語で教えて!

物事の優先順位が変わったので、「これまで大事にしていたものが違って見える」と言いたいです。

0 34
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 00:22

回答

・The things I used to value look different.

「これまで大事にしていたものが違って見える」は、上記のように表せます。
used to : 以前はそうだった(過去の習慣を表す表現)
value : 大事にする、価値を置く(動詞)
・ the things I used to value は、関係代名詞 that が省略されている文章で、本来は the things that I used to value となります。 I used to value が the things を修飾しており、「以前大事にしていたもの」と直訳できます。

look different : 見え方が変わる、違って見える

My priorities have changed. The things I used to value look different.
物事の優先順位が変わった。これまで大事にしていたものが違って見える。

priorities : 優先順位(名詞、priority の複数形)
have changed : 変わった(現在完了形)

Yumiko

Yumikoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/27 17:58

回答

・The things I used to value now look different.

「これまで大事にしていたものが違って見える」は上記のように表現します。

「もの」は things といいます。大切にしていたものは複数ある場合は things のように複数形にします。I used to は「以前は~していた」という意味です。value は動詞「大事にする」と名詞「価値」があり、ここでは動詞として使います。

例文
The things I used to value now look different because my priorities have changed.
以前は大切にしていたことが、今では違って見える。なぜなら、私の優先順位が変わったからです。

look different: 違って見える
my priorities: 私の優先順位
have changed: 変わってきた

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV34
シェア
ポスト