
Yoko Kさん
2025/02/25 10:00
ちゃんと見てたよ を英語で教えて!
同僚のプレゼン発表に出席したので、同僚に、「ちゃんと見てたよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・I was watching carefully.
・I paid close attention.
1. I was watching carefully.
ちゃんと見てたよ。
carefully をつけることで、「ちゃんと」「しっかり」と見ていたことを強調することができます。
「ちゃんと見てたよ」とシンプルに言いたいなら、この表現がピッタリです。
watch : 見る(動詞)
carefully : ちゃんと、しっかり(副詞)
例文
Your presentation was great! I was watching carefully.
プレゼンよかったよ! ちゃんと見てたよ。
preesntation : プレゼン(名詞)
great : すごい(形容詞)
2. I paid close attention.
ちゃんと見てたよ。
pay close attention は、ただ見るだけでなく、「しっかり集中していた」ことを意味します。
つまり、「しっかり注目してたよ」と言いたいなら、この表現が適しています。
pay : 払う(動詞)
close attention : しっかりとした注意(名詞句)
例文
I really paid close attention to your presentation. It was impressive!
君のプレゼンにちゃんと注目してたよ(ちゃんと見てたよ)。すごかったよ!
really : 本当に(副詞)
impressive : 感動的な(形容詞)
参考になれば幸いです。

質問ランキング

質問ランキング