yuni

yuniさん

2024/12/19 10:00

昨夜ちゃんと寝てたら、眠くなかったのに を英語で教えて!

眠くて仕方ないので、「昨夜ちゃんと寝てたら、眠くなかったのに」と言いたいです。

0 45
yk36_d866

yk36_d866さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/22 02:36

回答

・If I had slept well last night, I wouldn't be sleepy now.

上記の表現で「昨夜ちゃんと寝てたら、眠くなかったのに」という意味になります。

If I had+ 過去分詞 〜という文を、仮定法過去といいます。
「もし何かをしていたら」と過去に何かをしていた事を仮定して、「今こうなっていたであろう」という想像上の結果を述べる文です。
今回の場合は、前半部分で「もし昨夜ちゃんと寝ていたら」と仮定していますね。
slept well : 「ちゃんと寝る」「よく寝る」
そして後半部分で、「今、眠くなかったであろう」と、よく睡眠をとった場合の結果を述べています。
would be 〜 だと「〜だろう」で、wouldn't be 〜 だと「〜ではないだろう」です。
今回は「眠かっただろう」ではなく「眠くなかったであろう」ですので、I wouldn't be sleepy nowとなるのですね。
sleepy : 眠い

役に立った
PV45
シェア
ポスト