Rumi Fukui

Rumi Fukuiさん

2025/02/25 10:00

料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう を英語で教えて!

料理の準備を促したいときに、「料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 55
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/16 14:28

回答

・Let's prepare all the ingredients first before starting cooking.

「料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう」は上記のように表現できます。

Let's は「〜しましょう」という意味で、物事を促すときや誘う時に用います。Let's の後ろは動詞の原形がきます。
prepare:準備する(動詞)
ingredient:材料(名詞)
before:〜の前に
before は前置詞のため、後ろに動詞を置く場合は動名詞にします。上記の場合は start「始める」の動名詞形 starting です。


It's about time for the kids to come home. Let's prepare all the ingredients first before starting cooking.
そろそろ子どもたちが帰ってくる時間だ。料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう。
※be about time:そろそろ〜する頃ですね

Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/16 11:04

回答

・First, let's prepare all the ingredients before cooking.
・At first, we should prepare all the ingredients before we cook.

1. First, let's prepare all the ingredients before cooking.
料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう。

文頭に First, を置くことで、「まず初めに」や「最初に」と表せます。手順を追って説明するときによく使われます。
「~しましょう」と提案するときには助動詞 let's を使いましょう。より口語的になります。後ろには動詞の原形がきます。つまり、「準備する」や「用意する」を表す動詞 prepare がきます。「材料を全部」は all the ingredients になります。「材料」ingredient を複数形 ingredients にするのを忘れないようにしましょう。
「~の前に」を表す before を用いて、before cooking にすることで「料理をする前に」を表現できます。

2. At first, we should prepare all the ingredients before we cook.
料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう。

At first, を用いても「まず」を表す First, と同じく表せます。
助動詞 should は「~すべき」を表し、「~しましょう」の意味で会話表現で使われることもよくあります。後ろには動詞の原形が続きます。
before we cook のようにしても「料理をする前に」を表すことができますよ。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/15 06:47

回答

・Before we start cooking, first of all, we should prepare all the ingredients.

「料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう」は、上記のように表せます。

cook : 料理する、調理する(動詞)
・「火や熱を使って料理する」という意味を表します。

start 〜 ing : 「〜し始める」

first of all : まず、最初に、第一に(慣用表現)
・first だけでも同様の意味も表せます。

should : 「〜した方がいい」「〜するべき」「〜なはず」(助動詞)
・カジュアルに「〜しよう」「〜して」といったニュアンスでも使えます。

例文
We have a tight schedule tomorrow, so before we start cooking, first of all, we should prepare all the ingredients.
明日はスケジュールが厳しいので、料理を作る前に、まず材料を全部準備しておきましょう。

※tight は「堅い」「締まった」「きつい」「(スケジュールなどが)厳しい」といった意味の形容詞ですが、スラング的に「かっこいい」「イケてる」といった意味も表せます。

役に立った
PV55
シェア
ポスト