
seichiさん
2025/02/25 10:00
間違った噂にさらされていた を英語で教えて!
間違った噂が広まってしまった生徒がいるので、「学校で間違った噂にさらされていた生徒がいた」と言いたいです。
回答
・be suffured from spreading of a wrong rumor
「間違った噂にさらされていた」は、上記のように表現します。
「間違った」は、 wrong という単語で表現します。
「噂」は、 rumor という単語で表現します。
それらを組み合わせて wrong rumor 「間違った噂」や rumor based on wrong information 「間違った(情報に基づいた)噂」と表現できます。
「Aにさらされる」には、 be exposed to A という表現がありますが、これは紫外線などに曝されてることを意味すます。
例
I was exposed to a sun light.
私は太陽光に曝されていた。
ここでは、噂の拡散に苦しめられていたことを「さらされていた」と表現していると考えられます。
「~に苦しむ」は suffer from doing と、「拡散する」は spread と表現できることから、 be suffered from spreading となります。
また、「~がいる」は there is 構文を用いて表現することができます。
以上のことから、「学校で間違った噂にさらされていた生徒がいた」は
There is a student suffered from spreading a rumor based on wrong information in the school.
と表現します。

質問ランキング

質問ランキング