Cordeliaさん
2023/11/14 10:00
苦境にさらされていた を英語で教えて!
I was in trouble.以外で、「苦境にさらされていた」と言いたい時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・Was in dire straits.
・Was in a tough spot.
・Was up against the wall.
After losing my job, I was in dire straits financially.
仕事を失った後、私は金銭的に非常に困窮していました。
「Was in dire straits.」は「非常に厳しい状況にあった」という意味で、経済的困難や生命の危険など、非常に困難な状況を表す表現です。経済的に困難な状況や、生活が困窮している状況など、きわめて厳しい状況を指す際に使用されます。例えば、企業が倒産寸前の状況や、人が生活苦に陥っている状況などに使えます。
I found myself in a tough spot when I lost my job.
私は仕事を失った時、苦境に立たされた。
I was really up against the wall with my financial problems.
私の財政問題で本当に窮地に立たされていました。
Was in a tough spotとWas up against the wallはどちらも困難な状況にあることを表しますが、ニュアンスに違いがあります。
Was in a tough spotは、困難な決断をしなければならない、または困難な状況に直面していることを指します。一方、Was up against the wallはより強い圧力や絶望感を伴う状況を指し、逃げ場がない、または非常に厳しい状況に追い込まれていることを強調します。
したがって、状況の重大さや緊迫感によってこれらのフレーズを使い分けることがあります。
回答
・I was being exposed to plight.
・I was confronting hardship.
「苦境にさらされる」は「~にさらす」の他動詞「expose」を受動態にして「be exposed to plight」と表すことができます。
構文は受動態の過去進行形(主語[I]+be動詞過去+be動詞の現在分詞+動詞の過去分詞[exposed])に副詞句(苦境に:to plight)を組み合わせて構成します。
たとえば“I was being exposed to plight.”とすれば「私は苦境にさらされていました」の意味になります。
また「さらされる」を「~に直面する」の意味の他動詞「confront」で意訳して、「苦境」は「hardship」を用いて"I was confronting hardship."とすると「私は苦境に直面していました」の意味になりニュアンスが通じます。