yutaT

yutaTさん

2025/02/25 10:00

このような場にお招きいただき、まことに光栄でございます を英語で教えて!

招待してもらったお礼を言うときに、「このような場にお招きいただき、まことに光栄でございます」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 60
yamauchi48474223

yamauchi48474223さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/26 21:06

回答

・I am truly honored to be invited to such an occasion.
・It is a great honor to be welcomed to this event.
・I deeply appreciate the honor of being invited to this gathering.

1. I am truly honored to be invited to such an occasion.
このような場にお招きいただき、まことに光栄でございます。
truly honored は「本当に光栄に思う」という意味です。be invited to ~ は「~に招待される」という意味の受動態の表現です。such an occasion は「このような場(occasion)」を指し、フォーマルな雰囲気を持たせています。

2. It is a great honor to be welcomed to this event.
このイベントにお招きいただき、大変光栄です。
It is a great honor to ~ は「~することは大変光栄です」という意味の表現です。ここでは honor は「誇り、名誉」という意味の名詞として使われています。be welcomed to ~ は「~に歓迎される」という意味で、特に公式な場やフォーマルなイベントで使いやすい表現です。

3. I deeply appreciate the honor of being invited to this gathering.
この集まりにお招きいただき、深く感謝し光栄に思います。
deeply appreciate は「深く感謝する」という表現で、公的な場でも使いやすいです。the honor of being invited は「招待されるという名誉」を意味します。this gathering は「この集まり」という意味で、イベントの種類に応じて gathering, event, occasion などを使い分けることができます。

参考になれば幸いです!

役に立った
PV60
シェア
ポスト